※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ𓃠
子育て・グッズ

子供との添い寝について悩んでいます。ベビーベッドで寝かしつけるとグズり、添い寝で寝かせていますが心配です。部屋が狭くてベビー布団を置けず、添い寝を続けても大丈夫でしょうか?

子供との添い寝についての質問です。

もうすぐ生後半年になる子がいるのですが、最近ベビーベッドで寝てくれません。

何度寝かしつけても、30分〜1時間もすればグズりだします。
一旦自分の布団で寝かせてからベビーベッドに連れて行っても起きます。

本当はしたくないけれど、添い寝で現在は寝ております。
SIDSが怖いし、私や夫の寝相で子どもが怪我をしてしまわないか心配で、凄い気を遣っています……
気を遣っているからか、いつもは寝相が悪いのに添い寝をしている日は就寝時と起床時の体勢が同じです…笑笑

ベビー布団を横におけたらいいのですが、部屋がそこまで大きくないので置けません。

このまま添い寝を続けてもいいのでしょうか?
添い寝のクセがついてしまいますかね?
ベビーベッドで寝てくれたら、気を遣わずこちらとしても助かるのですが😞

コメント

はじまま

産まれてからずっと添い寝です!
ダブルベッドしかなく、その横にベビーベッドを置けなかったので。

私も寝相が悪いですが、子供と寝てる時は、問題ないです。
無意識に神経を張り巡らせてるんだと…。
SIDSも怖いですが、ベビーベッドでも、添い寝でもなるときはなる、と思ってます。

添い寝続けてもいいんじゃないでしょうか?
お子様が寝たら、少し距離をとってお母さんが寝るといいんじゃないでしょうか?
うちは、そうしてます!

  • みみこ𓃠

    みみこ𓃠

    貴重な体験談ありがとうございます!

    参考にさせていただきますね❣️

    • 12月7日
はじめてのママリ

そのままだと添い寝に慣れて、添い寝しないと寝なくなりそうですね💦
私ならグズったらトントンで様子見して、だめなら抱っこですかね〜
で、寝たら必ずベビーベッドに寝かせます🙋
添い寝も慣れるようであれば、ベビーベッドも慣れますよ🙆

  • みみこ𓃠

    みみこ𓃠

    ですよね、
    もう少しベビーベッドで頑張ってみます❣️

    ありがとうございます😊

    • 12月7日
ニート希望

添い寝にしたら添い寝じゃ無いと寝なくなるかもですね💦
ベッドで寝せたいなら頑張って慣れてもらうしか無いかもしれないですね💦

私は添い寝でしたが、私の上で寝ることはあっても、触れずに寝落ちとかは車とかよっぽど眠い時以外は出来ませんでした🥺

最近までずっと2人とも、どっかにのってたり、触れてたり…手を繋いだり…まぁゆっくりは寝れないし寝たのに体ガチガチとかあります😇

  • みみこ𓃠

    みみこ𓃠

    やっぱりクセになる可能性ありますよね🥹

    添い寝だと、それはそれで悩みは尽きないですよね🥲
    やっぱり母の近くが安心するのでしょうね。
    文章読んでいると可愛い〜と思うけれど、親御さんは大変ですよね💦
    ガチガチ😱、お疲れ様です。

    • 12月7日
  • ニート希望

    ニート希望

    今だけと思うと可愛いし痛いだけでそんなに大変には感じませんが、みみこさんがゆっくり眠れる方がきっと昼間質の高い育児ができるんじゃないかなと思います♪

    良い方法が見つかると良いですね!

    • 12月7日