
子どもの便秘で浣腸が効果がない場合、小児科に相談しましょう。焦らず様子を見るのもOKです。
便秘の子どもに浣腸しても出なかった場合、どうしたら良いのでしょうか。
3歳の子どもが便秘で排便時に出血するようになってしまったので、先週月曜日に小児科で相談し、モビコールを1日1袋飲み始めました。
それでも丸一週間、排便がなかったので、今週月曜日に再度、小児科に行って、そこで浣腸して出ず、綿棒で刺激して出ず、最終的に指を突っ込んで出してもらいました。
翌日の今日(火曜日)、朝から毎食後、ウンチが出そうだけど自力で出せない様子だったので(保育園でもそんな様子だったらしいです)、溜め込むよりは、と思って晩ご飯の後に市販のイチジク浣腸を使いました。
2本使っても、食後の様子と違って便意があまり無さそうで、結局何も出ませんでした。。
明日、小児科に行って浣腸が効かなかったことを相談に行くべきなのでしょうか。
でも月曜に排便したところなのに火曜に浣腸というのも、少し焦りすぎたのかなという気もしてきて、、、
まだ様子見でも良いのでしょうか。
似た経験された方いらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです💦
- ママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

まめさぁん
うちの息子も頑固な便秘で、浣腸でしかしっかり便が出ず、2日おきに浣腸して出していました。
いまはザウルスのママさんのところ同様にモビコールを飲んで出ています。はじめは1包ずつ毎日のんで、2-3日で浣腸して、というのを2週間ほど続けると、溜まっていたものがなくなったのか、次はゆるくなったので、現在は2/3包にしています。
おそらく1週間出ていなかった分それまでに出ていなかった分が、お腹の中にあり、まだ直腸まで降りて来ていないのだと思います。
モビコール継続しながら、毎日か1日おきに浣腸してみて、出なければ次の日もトライしてみてもいいかもしれません。それで出てくる便が軟らかくなってきたら、モビコールのみに切り替えてみてはどうでしょうか?
うちのところは、トイトレをゆるく始めていたのですが、浣腸ってやっぱり腸を刺激するため痛みがあり、浣腸→トイレでうんち💩 を繰り返すうちに トイレ=痛いこわい😭 となってしまい、数ヶ月トイトレができなくなってしまいました...!最近たまに座れるようになりましたが👍🏻
とはいっても、便が出ないのも辛いだろうし、心配にもなりますよね..!
大変だと思いますが応援してます!
私のところも次段階でモビコールなしで出る方法を模索中です。。。!
ママリ🔰
とっても参考になります・・・!
ありがとうございます🥺
確かに、残ってる分がまだ直腸まで降りてきていない可能性はありますね🤔
とにかく処方された分のモビコールは引き続き服用して、明日も浣腸してみようと思います。
トイトレと便秘は相性悪いですよね💧
でもお子さん、また少しずつ座れるようになってすごいですね!✨
便秘、ほんとに心配ですよね😖
溜めずに自然に出せるように、長期戦になると思いますがお互い頑張りましょう・・・!!