お仕事 ハローワークに子どもと一緒に行っても大丈夫ですか?連れて行った経験のある方いますか? 失業保険の手続きでハローワークに通っているのですが 旦那が仕事でその間見てくれる人もおらず、、 そのような場合ハローワークにベビーカーで 子ども連れて行っても大丈夫ですか?🥲 または連れて行ったことある人いますか? 最終更新:2023年12月5日 お気に入り 旦那 ベビーカー 夫 ハローワーク 失業保険 はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 連れて行ってましたよ😊 12月5日 はじめてのママリ🔰 ほんとですか!よかったです🥺 色々調べたら失業中でみんな切羽詰まって泣き声とか聞くとイライラする人もいるとか 書いてあったんで心配でした🥲(笑) 12月5日 はじめてのママリ🔰 普通に行ってました😅 4人目の時はマザーズハローワークってものもあるので、そちらだと完全予約制なので赤ちゃん連れでも相談しやすいですよって言われて、全部の回をマザーズハローワークで通いました。 普通のハローワークだと保育士さん居ないんですが、マザーズハローワークは保育士が常駐していて面談中見てもらえるので助かりました。 あとは普通のハローワークよりも育児してる方向けのお仕事の案件をたくさん用意してくれます。 12月5日 おすすめのママリまとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!よかったです🥺
色々調べたら失業中でみんな切羽詰まって泣き声とか聞くとイライラする人もいるとか
書いてあったんで心配でした🥲(笑)
はじめてのママリ🔰
普通に行ってました😅
4人目の時はマザーズハローワークってものもあるので、そちらだと完全予約制なので赤ちゃん連れでも相談しやすいですよって言われて、全部の回をマザーズハローワークで通いました。
普通のハローワークだと保育士さん居ないんですが、マザーズハローワークは保育士が常駐していて面談中見てもらえるので助かりました。
あとは普通のハローワークよりも育児してる方向けのお仕事の案件をたくさん用意してくれます。