※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆな(´•͈ω•͈⑅)
住まい

来年引っ越しで断捨離を考えています。ベビー用品を処分したいが、旦那は取っておくことを提案。皆さんはどうしますか?

来年引っ越しを機に断捨離しようと思ってるんですが、ベビー用品(ベビーベッド、ベビー布団、新生児の服)など、いつか、義弟やなどの子供のために置いておこうと旦那が言うのですが,量が多くて処分したいのですが,皆さんだったら取って置いときますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そう言うなら旦那実家に送っておきますかね😁

自分が産み終わってるならもう使わないので処分しますー
それぞれの家庭で趣味もあるし。

ゆめ

義弟さんは結婚してますか??🥲🥲
うちも上の子5歳ですが半分以上は旦那にバレないように友達に回しました😅💦
実妹とかなら置いといてってなりますが義弟の嫁がお下がりいらない派だったらどうせ捨てられるので喜んでくれる友達に回した方がマシと思ってます🤣🤣
あと5年も経てばかなり流行りも変わってるんですよね。。全部もう友達にあげてしまおうかなと思ってるくらいです😅😅

  • みゆな(´•͈ω•͈⑅)

    みゆな(´•͈ω•͈⑅)


    まだ結婚してないんです😭
    彼女はいますが。

    そうですよね😭

    置いてても邪魔です笑

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

義弟のためにっていうなら義実家に置いてもらいましょ!
うちは…旦那さんが4人兄弟なので義妹や義弟に貸してあげましたー!
しかし…第二子産まれて戻ってくるとけっこう傷んでいて…貸さなきゃ良かった…って思うものもありました😭