※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の頃の担任と年賀状だけのやり取り。去年は妊娠を伝えず、無事に産まれた。写真は1~6枚で選べる。高校生時代から会わず、年賀状のみ。

小学生の頃、担任だった方2人と年賀状だけはやり取りしてます。
去年は妊娠してましたが、無事に産まれるかも分からなかったので妊娠は伝えない年賀状でした。
無事に産まれたので年賀状で伝えようかなと思ってるのですが、こいう時は写真は何枚位がくどくないんでしょうか?
しまうまの年賀状アプリで作成しており、1~6枚程選べます。

高校生の頃からは会うこともなく、ただただ年賀状だけやり取りしてるって感じです。

コメント

たー

バランス的に2枚くらいまでが良いかなと思います☺️

たこさん

1〜2枚が無難だと思います😥1枚なら赤ちゃんとママの2ショット写真、2枚なら赤ちゃんのみの写真も追加する感じで✨
あまり枚数が多いと、ハイになっちゃってる感じになっちゃいますので😅