![らりるれろぼっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の保育園通園用に、ポンチョか普通のレインコートか悩んでいます。どちらが便利でしょうか?
二歳の娘にレインコート買おうと思っているんですが、ポンチョみたいなのと、普通のレインコートみたいなのどちらがいいでじょうか??
使い道としては主に、雨の日保育園に行くときに、駐車場から園までの道のりになります。
2、3分くらいの距離です。
傘はまだ危ないし、上手にさせないから濡れちゃいますよね?
ポンチョの方が着せやすそうだけど、下がびちゃびちゃななっちゃいますかね?
同じような状況のとき、みなさんどうしてますか??
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![りゅなっち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅなっち☆
私も上の子達が保育園の時、両方使っていました。
ポンチョは脱着が楽ですが、腰から下は濡れました。
レインコートはリュックを背負ったまま着れるレインコートにしました。
膝下までの長さがあったので、そんなに濡れることもなく、リュックの上から着せられたので、脱着も楽でしたよ~。
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!やっぱりポンチョだと濡れちゃうんですね(>_<)
リュック背をったまま着れるレインコート探してみます!