

さとぽよ。
自治体の集まりは2ヶ月で行きましたが授乳してから行きましたが話聞いてる最中にも授乳しました。

にんにん🔰
タイミングが合わせられるようであれば、私は行く前にあげます。けど、地域の赤ちゃん向けの教室は授乳スペース用意してくれているので、いざとなったらそこで授乳やミルクあげることできました😊泣いたら抱っこしてウロウロしたり、みなさん同じことしていました。
さとぽよ。
自治体の集まりは2ヶ月で行きましたが授乳してから行きましたが話聞いてる最中にも授乳しました。
にんにん🔰
タイミングが合わせられるようであれば、私は行く前にあげます。けど、地域の赤ちゃん向けの教室は授乳スペース用意してくれているので、いざとなったらそこで授乳やミルクあげることできました😊泣いたら抱っこしてウロウロしたり、みなさん同じことしていました。
「赤ちゃん」に関する質問
8週の検診の際に受けた血液検査でビタミンDの不足と甲状腺機能の低下を指摘されたのですが、流産の危険が高くなるということなのでしょうか? Vitamin D:17.6 ng/mL TSH:4.13 μIU/mL Anti-TPO抗体:19.3 IU/mL Free T4…
生後1ヵ月半の娘を育てています。 最近は朝大体7時に目覚めてミルクをあげ、そこから10時半頃までバウンサーで揺らしてあげていると泣かずに起きているのですが起こしすぎですか? 日中のミルクとミルクの間は寝かしつけ…
新生児、起こしても起きないです。 起こしてもおっぱい吸わせると寝ちゃいます。 少ししか吸ってくれないし、もう片方の授乳しようとすると口も開かなくなります... 3時間おきの授乳が基本ですが、4時間空くことも多々…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント