
コメント

はじめてのママリ🔰
多分旦那さんの税扶養に入ることだと思います🙆♀️旦那さんの年末調整に記入すれば控除を受けられるのでした方が良いです。確定申告は不要でも市民税の申告は必要だと思います。

ちひろ
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに16万円の会社以外の副収入の場合、20万以下なので、その他の所得に記載しなくても良いのかお分かりでしょうか??😖
はじめてのママリ🔰
多分旦那さんの税扶養に入ることだと思います🙆♀️旦那さんの年末調整に記入すれば控除を受けられるのでした方が良いです。確定申告は不要でも市民税の申告は必要だと思います。
ちひろ
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに16万円の会社以外の副収入の場合、20万以下なので、その他の所得に記載しなくても良いのかお分かりでしょうか??😖
「扶養控除」に関する質問
扶養外で働いてるよって方、いくらくらいの年収か大体お伺いしても良いですか⁇ 子ども1人、もう1人増える予定です。 損する年収とかよくわかってなくて💦💦 特別扶養控除とかも可能であればお聞きしたいです。
ふるさと納税についてです。 給与所得で900万 副業で300万 楽天でシミュレーションすると13万円ほど。 ふるなびですると25万円ほど。 なんでこんなに差があるのでしょうか? どちらも詳しくシミュレーションしておりま…
株の収入について、 詳しい方教えてください🙏 他の方の 質問でハッとされられまして…。 年収100万のパートなんですが、 今年初めてはじめた株で 利益でてます(確定利益40万ほどです) 社会保険の支払いや 扶養控除…
お金・保険人気の質問ランキング
ちひろ
ちなみに、収入がゼロなので生命保険控除も記入しても意味ないですよね?
はじめてのママリ🔰
意味はないです😖自分の年末調整には名前や住所等だけで大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
メインの会社の年末調整には記入しません。
ちひろ
分かりやすくありがとうございました😭