
息子がやんちゃな子から傷を負った。先生に相談しようか悩んでいる。どう言えばいいかアドバイスを求めている。
小2の息子が居ます。
同じクラスにやんちゃな子が居るみたいで、新品の筆箱に落書きされたり絵の具を勝手に使われてなくなってしまって買わなきゃいけなくなったり、色々嫌な事をされてきました。
もちろん息子から聞いただけの話しなので100%相手が悪いかどうかは分かりませんが。
今お風呂に入る息子が服を脱いだところを見たら、鎖骨あたりに10センチくらいの引っ掻き傷ができていました。
その子にやられたみたいです💦
さすがにそろそろイライラするので先生に言ってもいいでしょうか?
連絡帳か電話だったらどちらがいいですかね?
また、何と言えばいいかアドバイスお願いします。
色んな子にいじわる?ちょっかいかけてるみたいですが、毎日の事でよほどの事がないと先生はスルーしてるみたいです。
絵の具を使われた時のみ先生から連絡で報告されましたが、それ以外は息子から聞いただけです。
- ななな(1歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まま
お手帳だと書き方のニュアンスで伝わり方がかわりそうなので電話のほうがいいきがしますけどお手帳のほうが聞きやすさはありますよねー。。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱
連絡に直接書くと、子どもやお友達に見られる可能性が0ではないので、先生の都合の良い時にお電話いただく形がいいと思います🤔
一年生の時にありましたが、しびれを切らした3回目くらいに被害がなくなったのでうちは言わなかったです。
-
ななな
コメントありがとうございます✨
電話しました🙇♀️!
新任の先生であまり頼りない感じです💦
1年生から同じクラスで割と高頻度で被害に遭ってるので言ってよかったです😩- 12月7日
ななな
コメントありがとうございます✨
文字だと伝えにくいですよね💦
結局電話で伝えました🙇♀️
新任の先生なので頼りないです😅