![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさん名義の口座から支払っているなら大丈夫です🙆♀️本来は支払い口座の名義人が控除を受けられるので。ただそこまで詳しく見られないからバレないので出す人も多いと思います…
あとは扶養内でも所得税も住民税も発生しない収入とか所得税が発生しない収入で更に子どもを1人税扶養に入れているとかなら控除するのもが無いので書く意味はないです。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
130万なら
自分のに書いても大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
ママリさん名義の口座から支払っているなら大丈夫です🙆♀️本来は支払い口座の名義人が控除を受けられるので。ただそこまで詳しく見られないからバレないので出す人も多いと思います…
あとは扶養内でも所得税も住民税も発生しない収入とか所得税が発生しない収入で更に子どもを1人税扶養に入れているとかなら控除するのもが無いので書く意味はないです。
優龍
130万なら
自分のに書いても大丈夫ですよ。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
契約者も口座も私だし、所得税は数百円ですが発生してるので大丈夫そうですね☺️ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
103万を超えているという意味ですかね?それなら意味はあります。
あとは非課税にしたいなら税扶養も確認すると良いと思います😉