※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰39歳
ココロ・悩み

初めての妊娠で、シングルマザーになる選択に悩んでいます。39歳で最後の可能性も考えています。おろすべきか、産むべきか悩んでいます。どう考えるべきか、優しく教えてください。

初めての妊娠です。
8wです。

シングルマザーにならなければならない選択になりそうで、とても自信がありません。
年齢は39歳なので、これが最後の妊娠の可能性が高いと思います。
おろすべきか、産むべきか本当に悩んで夜も寝れません。

沢山の事を考えていますので、あまりきついアドバイスではなく、どう考えるべきか、優しく教えて頂けたら助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

経済力があるなら生みます!
私が前働いてた会社の先輩も38くらいで未婚のシングルマザー選んで産休入って復職してました!
その子の父とは裁判とかで大変そうでしたが…その方も最後だと思うからと言ってました!

ゆかち

離婚予定なのですね。

子供は宝です。
主様が本当に産みたいのであれば、産むべきだと思います。

が、
こればっかりは正直誰にも正解は分かりません。

私は2人目を43才で産みました。
悩んでない事はないです。
今は産んで良かったと心か
ら思います。

境遇は違うので何ともですが、とにかく良い方向に考えられる様に願います♪

あいすまんじゅう

育てられなくても色んな制度があるので育てたい方もいます。
ご自身の健康状態も良く、産めるなら産んでからでも悩めるかと思います。
どういう背景があるのかは聞きませんが、予期せぬ妊娠で3人目を授かり、散々悩んで出産した私は産んで良かったと思いますよーと呟きながら通り過ぎます🚶🚶

ぴょん

私の姉と同い年です。
そして姉は不妊治療しています!結論から話すと
産んで欲しいです😌

でもこれは、あくまで私の願望でしかないですし、
育てるのは主さんなので
絶対産んだほうがいい!なんて言いません😌

体力的にも金銭的にも子供を育てるというのは大変なことです😢
もし近くに頼れる人がいるとか、助けてもらえるならまだいいですが、本当に1人でとなると出産してから後悔してはほしくないのでもし堕ろすという結果になったとしてもそれは決して間違いではないと思います🙂

産んだあとのサポートが両親からあるのかとか、もしなくてもサポートしてくれる制度があるのか、妊婦健診や出産、そして子育てにかかる費用なども全て調べてみるのもいいかもしれません🙂

まずは体調に気をつけて、
ご自身の体が1番大事ですからね🙂

  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳

    返信ありがとうございます。
    少し遅くなりました。

    私はフリーランスの特殊な仕事をしてるのですが、妊娠を機に続けられない仕事でして…。

    実際には収入がなくなってしまいました。

    実家はサポートしてくれると思います。
    ただ母親と私は昔から仲が良くなく、いつも喧嘩ばかりで。
    母親はお金の面では問題ないですが、他がサポート出来るか…

    相談しても、仲良くやっていけるか…。

    私が子供なのかもしれません。

    • 12月9日
まめ

どういう状況でシングルになるかにもよりますよね。
認知してもらって養育費は貰えるのか、親の協力は得られるのか。
おろしたくないから産む!では将来可哀想なことになるかもしれないですが、おろして後悔も辛いですよね…。

お腹の子は主様のことを選んで来てくれたと思うので、悩んでるなら産んであげて欲しいなとも思います♡

  • はじめてのママリ🔰39歳

    はじめてのママリ🔰39歳

    彼は認知して、養育費を払うために公正証書も自分で作っていました。
    本当は一緒になりたいのですが、彼の給与がない事、また生活の為に多額の借金をしていたことがわかり、籍を入れるのは諦めました。

    私が1人で責任を取らないと。と思うと現実がいかに厳しいか、、

    私1人なら生活は出来るけれど、今の仕事は子供が出来たら復帰は出来ない仕事なんです。

    • 12月9日
りりり

今の状況はどうでしょうか?
いまはご実家?1人暮らし?
仕事してるのか(産休や育休とれるか)
貯金など経済面
親など頼れる人はいるのか

もちろん授かった命
産んでほしいです
ただ産むにしても生きていく為にはお金ですし施設に、、という手もあります
わたしの姉も38で未婚シングルです
しかも2人 
2人とも父親は違いますが実家暮らしでなんとかやってます

りんご

私も同じ歳のシングルです。
私は自分より年上の先輩方が独身のままで生活している姿を沢山みてきて、
自分はどんな状況であれ、女性として子供を産み育てる人生を歩みたいと思い、未婚で産んで育ててます。
自分の選んだ道に後悔はなく、この子がいなければ…とは一度も思ったことはないです。
私の場合は、子供を育てる事でつまらなかった人生に彩りがつき、子供に感謝しています。

シングルで育てるのは決して楽ではないことも身をもって感じているので,この先結婚したい・パートナーがほしいと強く思ったり、経済的にもどうしようもない状況だったら、おろすことも選択肢の一つです。

はじめてのママリ

参考にはならないとおもいますが🥲
私自身1人目の子を4歳までシングルで育てました。17歳の高校生で妊娠したのでもちろん経済力もなく、安定期にはいる頃相手の方とはお別れしました。
正直、苦労はしました。ほんとに。たくさん悩みましたよ、最低ですが後悔した時ももちろんありました。
でも、ほんとなんだかんだ育てて行けるんですよね😂
案外シングルって楽しいんですよ😉
子供がいるからこんなに楽しいんだなって思うこと沢山です💭
最近は2人目を妊娠して結婚する予定です。一生シングルかもって思ってましたが子持ちでもいいって言ってくれる素敵な方に出会えました。

堕ろすことも間違いでは無いですよ。参考にはならないかもしれなかったですが、経済力も世間も知らない私のような人間でも育てていけるって勇気づけたかっただけです😂

はじめてのママリ🔰

産みます!
年齢的にも、子供欲しいならなおさら。