![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首を噛まれて痛い。完ミに切り替えるか悩んでいる。他の方はどうしますか?
【乳首を噛まれるので完ミに切替え?】
もうすぐ6ヶ月で母乳よりの混合です。
4ヶ月くらいから下の歯が2本生え始め、
時々乳首を噛まれることはあったのですが、
昨日から噛まれる回数が途端に増えました。
今までは噛んでも私が「痛い!」と言うとパッと離して一回きりで終わっていたのが、
痛いと言っても何回も噛んだり、
長い間噛んだりしてとても痛いです…。
痛くて大きな声で怒ってしまいました😢
鼻を摘むといいとか低い声で伝えるとかやってみましたが大泣きされます。
泣かれるといじめているようでこちらも泣きたくなります。
まだ離乳食は始めていなくて、
始まって離乳食が少し進んで授乳回数が減ってきたら完ミに切り替えようかなと思っていたのですがこんなことになろうとは…😯
元々混合なので、このまま完ミに切り替えれば?と旦那には言われるのですが寂しい気持ちもあり…。
でも授乳のときに噛まれるかも!と、
好きだった授乳の時間が少し怖く感じてしまっているのも事実…。
皆さんならどうしますか?
また、噛まれることで完ミに切り替えた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
完ミにします!
とにかく完ミ、楽です🤗🩷
私は2人目、自分の体調不良が続いて完ミにしました。
完ミにする理由はなんでもいいんです!
ママが楽で楽しく過ごせるなら完ミでもいいんですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寂しい気持ち分かります😂
授乳て大切なコミュニケーションだし可愛いですし…
私も元々今後でしたが完ミにするタイミングを失って今も今後続けててしんどいです💦
歯で噛まれて化膿して傷の治療に通っていたことがありますが、その時には1歳近くて自我が強くなり一筋縄でおっぱい卒業してくれる時期をすぎていました💦
早く完ミにしておけばよかったと毎日思います
今後保育園で預ける時も親離れが楽ですし、人に預けるのも楽、1歳すぎてフォローアップミルクあげる時も楽ですし、哺乳瓶に麦茶やジュース入れて飲ませたり、とにかく完ミでミルク瓶で飲んでくれるのってめちゃ親孝行だなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
今後→混合です💦
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…かわいいですよね…😢
元々ミルク寄りの混合で、母乳量増やしたいなと思っていた矢先直母拒否になり、がんばって搾乳して哺乳瓶であげて…ってした時期があって直母拒否が治ってだんだん母乳寄りの混合になってきてしばらくいい調子だったので何故?!という気持ちです…😭
化膿するくらいひどい傷になってしまわれたんですね💦
でもそんな話をお聞きすると楽に完ミに移れるのならそのほうが得策な気もしてきました!
経験談教えてくださりありがとうございました!- 12月5日
はじめてのママリ🔰
回答くださりありがとうございます!
楽ですか完ミ!
元々はミルク寄りの混合だったのですが、母乳だとミルク作らなくていいし哺乳瓶洗ったり消毒したりもしなくていいし母乳楽だな!と思っていました😅
でもいつかは母乳も卒業しないといけなくなりますもんねぇ
仕事復帰になったらミルクにしないとだし…🤔
少し気が楽になりました✨
ありがとうございます!