![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人との関係に悩んでいます。友人がしつこくお誘いしてきて、負担感じています。彼女の行動にイライラし、彼女の将来についても複雑な気持ちです。連絡を取り合うのも避けています。
腐れ縁の友人とどのように縁を切ろうか悩んでいます…😓
訳あって友人が住んでいる県に引っ越してきたのですが、引っ越してきてからの友人のお誘いがしつこいです。
私も友人も地元から遠く離れているので友人がいないので余計に…。
私には悪い癖で人の顔色を伺って「…してほしい?😅(頼む断ってくれ!)」と言ってしまうのですが、彼女は全くと言っていいほど遠慮しないので私ばかり時間やお金の面で負担のかかるようなことが多くありました。
最近は私ばかり損するということで先程のようなことを言わないように気をつけていました。
ある時私の主人が悪阻で食べられるものが少ない私にお気に入りのお菓子を買ってきてくれたのですが、その時に彼女もいたため彼女に少しだけ分けようとしたところごっそりと大半を持って帰ってしまったため些細なことではありますが私の中で何かがキレてしまいました…💔
因みにですがそのお菓子は遠方にあって簡単には手に入りません…。
彼女には全く悪気は無さそうなのですが色々と貰ったら何かお返しをせねば、もしくはそこまでしてもらったら悪いという気持ちになりませんかね😓
話を戻すと彼女には彼氏がいるのですが、クリスマスにプロポーズされなかったら別れて地元に帰るとのことです。
正直地元に帰ってほしいと思うのですが、人の不幸を願ってることになるので複雑な気持ちです…。
彼女には安定期ですがまた悪阻が酷くなったといって今現在連絡を取っていません。(取らなくなってから悪阻が治りました!)
彼女からは落ち着いたら遊ぼうと返信が来ましたがもうすぐ妊娠後期なのと子どもが産まれてからも会いたい気がしません…😣!
話がまとまりませんがここまで読んで頂きありがとうございました😊
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
![ace](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ace
なにかと都合をつけて断るかブロックしたらいいだけです😂
お菓子の件は分けようと思ったのならモヤモヤ思うのはどうかと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そのまま疎遠でいいんじゃないですか?
ライフステージの変化と共に人間関係が変わるのは仕方ないことですし、そうでなくてもそのお友達はだいぶ無神経なので遅かれ早かれ疎遠になりそうですけどね😅
こちらからは連絡せず、もし向こうから来たらある程度世間話してフェードアウトが精神衛生上いいかなと思いました。
出産報告なんかしたらまためんどくさそうですし。
-
はじめてのママリ
遅かれ早かれ、そうですよね!
結構彼女が幼馴染がいる自分にアイデンティティを見出してる人なので離れづらいなと思っていました😓
出産報告は旦那が勝手にFBで報告すると思いますが私からはしないでおこうと思います💦- 12月5日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
無理して会う必要あるんでしょうか?🤔
その時点で、友達、とは言えない関係ですよね😅
自分が嫌なら、何かと理由付けて断ればいいし、産後なんて子育て忙しくてそれどころじゃなくなります🥺
このままフェードアウトしちゃった方が、自分のためだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
かなり無理してます…。
出産まで若干時間がありますがフェードアウトしていこうと思います🥺- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未婚の方ですか?元々相手の気持ちを考えないような方みたいですし、ご自身が出産したらもっとモヤモヤする事が増えると思いますので、このまま断り続けてフェードアウトがよろしいと思います😑
-
はじめてのママリ
バツイチで現在未婚です。
本当に彼女には悪気はないのですが高校生の時からアラサーになるまで年々自己中度が増すのでフェードアウトしていこうと思います😓- 12月5日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
落ち着いたら遊ぼう〜、については、うん、そうだね〜で流しておいたらいいと思います(^^)
今後、お誘いが来ても何かと理由つけて謝って断っておけばだんだん減ってくるかと…。
一緒にいたくない人に無理に会う必要はないと思います!(^^)
-
はじめてのママリ
何となくで流すのがいいですよね^_^
義務で会ってたようなものなので無理しないことにします!- 12月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も昔からの友人(まさしくご友人のような性格、小学校〜高校まで一緒だった親友)に嫌気が差してそれとなく距離を置いて、現在インスタで繋がってる程度の良い距離感を保ててます😊
大切な時に呼ばない・連絡はしない(結婚式は披露宴のみ招待、子どもは産まれた後に事後報告)、お誘いはまた落ち着いたら遊ぼ〜と言い先延ばししまくる、を繰り返してたらいい感じに疎遠になりました✨
全然性格悪いと思いませんよ!
地元に帰って欲しい→出来れば会いたくないって思ってるだけですからね😉
-
はじめてのママリ
完全にシャットアウトではなくSNS、特に言葉が必要なTwitterではなくインスタというのがいいですね😊
個人のメッセージだと面倒なことになりそうなのでFBで出産報告しようと思います!
そして励ましの言葉ありがとうございます😭✨- 12月5日
はじめてのママリ
ですね、色々理由つけて断ろうと思います💦
お菓子は分けたくて分けたのではなく旦那が見せびらかしてしまったので罪悪感であげたので少しの量ですら分けるのも嫌でした本当は😓