※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開の手術日について、2月29日か3月5日か迷っています。閏年を避けたい気持ちと、次女が37週で体重軽めかつ身長低めなので、できるだけお腹にいて欲しいと考えています。

出産日について。
予定帝王切開です。手術日について、2月29日か3月5日かと言われました。閏年、避けられるなら避けた方が良いですよね😭次女は37wで帝王切開、体重軽め、今も身長低めなので可能な限り少しでも長くお腹にいて欲しい気持ちもあります。

コメント

i ch

選べるのなら少しでも長くと考えていて先生もその日でOKと言っているなら3月5日で良いのでは😀
閏年は確かに毎年お誕生日こないーとかなるし、でもその分珍しいのでちょっとした特別感とか話題性は持てたりするのかなと個人的には思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん予定日より先に破水や陣痛が来てしまうリスクもありますが、3月5日なら問題ないだろうとのことでした😌
    主人も閏年を一生ネタに出来るじゃん!✨️とは言っていました😂

    • 12月5日
もこ

私なら月末より、3月5日を選ぶと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに月をまたぐ入院って面倒なんですよね💦それも考慮したいと思います☺️

    • 12月5日
さくら

わたしの姉が閏年産まれです🤣
4年に1度しか誕生日ないので28日にお祝いされてました🎂
本人は小さい頃はやっぱり少し嫌だったみたいです💦
今となってはまだ8歳~とか言ってネタにしてますが🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28日にお祝いになりますよね💦やはり小さい頃はなんで自分の誕生日ないのか複雑ですよね😔大きくなればネタになりますが🥺

    • 12月6日