![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合で育てる3ヶ月の男の子に哺乳瓶を買い足したい。プラスチックとガラス、どちらがいいか悩んでいる。乾いてない哺乳瓶を持ち歩くのが抵抗。安いプラスチック哺乳瓶に母乳実感の乳首をつけようか考えている。
【哺乳瓶 買い足しについて】
完ミよりの混合で生後3ヶ月の男の子を育ててます。
ミルクを160であげてましたが
飲む量が増えてきたので
哺乳瓶を買い足したいのですが
プラスチックにしようか
ガラスにしようか悩んでます🥹💦
今持っているのは、ガラス160を2本
プラスチック250 2本です。
家で使う分には間に合っているのですが
お出かけする際、乾いてない哺乳瓶を持ち歩くのに
抵抗があります。気にしすぎですかね💦💦
本数がたくさんいる方が助かるので
安い西松屋の哺乳瓶(プラスチック)
に母乳実感の乳首をつけようと思ってますが
プラスチックとガラス
どちらがいいでしょうか?😭
先輩ママ、アドバイスをお願いします😭
- あ(1歳5ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
持ち運ぶなら安全で軽いプラスチックがいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プラスチックおすすめです!
プラスチックだと軽いし後々自分でしっかり持って飲めるようになるので良かったです!
ただプラスチックだと外からの流水では冷めにくいので、熱湯でミルク溶かしてから、冷たい赤ちゃん純水混ぜてすぐ飲めるようにしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方持ってますが、ほぼプラスチックしか使ってません!
軽いし使いやすいです!
外出先でお湯のみを持ち歩いてる時はすぐ冷ませられるガラスを持っていく時もあります🙆♀️
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
両方持ってましたが
なんだかんだ
プラスチックが好きです。
出掛けるときも軽いですし
強度に問題を感じたことも
ありません。
あ
コメントありがとうございます。家で使うのもプラスチックだと、問題ありますかね?🥺
のん
何も問題ないです!