
コメント

min
布みたいなスリング系は軽い、密着度が高い、持ち運びやすい、簡単に洗えるというのがメリットですが、子どもが重くなってくると肩や腰の負担が大きくなります🥺
しっかりとひた抱っこ紐なら、肩や腰の負担が少なく、お出かけ時など割と長時間抱っこしても大丈夫です☺️
私は両方持っていて、布タイプは主に生後1〜2ヶ月の寝かしつけ時に使ってました👶🏻お出かけや、大きくなってきてからは抱っこ紐しか使ってないです🙋♀️
min
布みたいなスリング系は軽い、密着度が高い、持ち運びやすい、簡単に洗えるというのがメリットですが、子どもが重くなってくると肩や腰の負担が大きくなります🥺
しっかりとひた抱っこ紐なら、肩や腰の負担が少なく、お出かけ時など割と長時間抱っこしても大丈夫です☺️
私は両方持っていて、布タイプは主に生後1〜2ヶ月の寝かしつけ時に使ってました👶🏻お出かけや、大きくなってきてからは抱っこ紐しか使ってないです🙋♀️
「抱っこ紐」に関する質問
双子ママさんに質問です。 1人で2人を連れてお散歩などは行かれてますか? 生後5ヶ月の双子の男の子を育てています👶👶 日中はほぼワンオペです🫠 最近は暑さもあって、週に1回旦那と一緒に買い物に行くくらいで、ほとんど…
生後6ヶ月の娘ですが、お昼寝は抱っこ紐の中でしか寝ません…。抱っこ紐で寝てから布団に降ろそうとすると泣いて起きてしまいます。お昼寝の間も何もすることができず困っています。同じくらいの月齢のママさんはどうして…
2歳の子にどこまで怒りますか? 全部イヤイヤで歩くのも嫌、抱っこでまず泣く 下の子を抱っこ紐でいるので買い物後とかは本当にむりです 帰宅そうそうゼリー食べたい(16時 おやつも食べています)ヨーグルトたべたい、ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!😳
めちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます😭♡
寝かしつけ用とお出かけ用で両方持っててもどちらも使えそうですね🤔!
とても参考になりました!ありがとうございます🥰
min
いえいえ、とんでもないです☺️今は全然布タイプ使ってないですが、産まれたての時は重宝したので両方あっても良いと思います💓