
コメント

min
布みたいなスリング系は軽い、密着度が高い、持ち運びやすい、簡単に洗えるというのがメリットですが、子どもが重くなってくると肩や腰の負担が大きくなります🥺
しっかりとひた抱っこ紐なら、肩や腰の負担が少なく、お出かけ時など割と長時間抱っこしても大丈夫です☺️
私は両方持っていて、布タイプは主に生後1〜2ヶ月の寝かしつけ時に使ってました👶🏻お出かけや、大きくなってきてからは抱っこ紐しか使ってないです🙋♀️
min
布みたいなスリング系は軽い、密着度が高い、持ち運びやすい、簡単に洗えるというのがメリットですが、子どもが重くなってくると肩や腰の負担が大きくなります🥺
しっかりとひた抱っこ紐なら、肩や腰の負担が少なく、お出かけ時など割と長時間抱っこしても大丈夫です☺️
私は両方持っていて、布タイプは主に生後1〜2ヶ月の寝かしつけ時に使ってました👶🏻お出かけや、大きくなってきてからは抱っこ紐しか使ってないです🙋♀️
「抱っこ紐」に関する質問
ベビービョルンの抱っこ紐についてです。 第二子が生まれるにあたって新生児から使いやすい抱っこ紐を新調しようと思っています! エルゴは持っていて問題なく使えたのですが、ふにゃふにゃ新生児を毎日抱くことを思って…
ラクリスの抱っこ紐で、前抱っことおんぶをするコツを教えてください! 説明書や動画を見ながらやっても難しく、苦戦しています😢 ①前抱っこについて 抱っこして、ベルト調節した最後に足ラクサポートで股幅を調節するは…
月曜日から金曜日まで保育園に通っているお子さん、 土日は何してますか? もうすぐ1歳と、2歳半の子供です。 (保育園は毎日8:00〜17:00くらいです) 今週はゴールデンウィークもあり 保育園も私の仕事も水木金のみでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!😳
めちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます😭♡
寝かしつけ用とお出かけ用で両方持っててもどちらも使えそうですね🤔!
とても参考になりました!ありがとうございます🥰
min
いえいえ、とんでもないです☺️今は全然布タイプ使ってないですが、産まれたての時は重宝したので両方あっても良いと思います💓