
保育園からの報告なしで娘が熱を出し、保育園に確認するも対応は適切だったが報告がないことに不満。帰宅後も熱が上がり、不安に感じている。
自分の中で消化できないので吐き出し。
保育園のお迎え行ったら元気に過ごしてました!って言われたのでいつも通りありがとうございました〜って帰宅。
帰宅後娘から今日37.8熱あったの!って言われてびっくり。話聞くとおでこにピってやるやつで37.8と37.3出たんだよ!と。
なんの報告もうけてないので保育園に確認の電話すると、午睡後いつも通り検温→37.8→37.3→脇で36.9→寒さ訴える→上着着せる→様子見る→元気になったので普段通り過ごしてた。
いや午睡明けで体ポカポカしてていつもより高めに出るのもわかるし脇でも測ってくれてるからそこはいい。
でもそれ+寒さ訴えてたんなら報告必要じゃない??
案の定帰宅後も寒いと言うので測ったら38.3→39.0
今現在39.6
なんだかな〜〜〜〜〜〜
- しょう(7歳)
コメント

はじめてのママリ
熱があった経緯あったなら一言教えて欲しいですよね🤔
私は逆に37.5℃とかで職場から呼び戻し受けて早退して家帰ったらはい下がってるよねー😌みたいなのが多かったので、逆に38.0℃いかなかったり本人が元気ならそのままみてくださいと思っちゃいますが😂
しょう
この前はお迎え要請ではないが37.3℃熱があります。元気そうなのでこのまま様子みます。何かあれば再度連絡します。
と電話来たので仕事早めに切り上げて帰宅したのですが今回はまさかの報告無しでびっくりです😞
お迎えの時点でも報告があれば帰りにスーパーよって飲み物やらゼリーやら買ってきたのになって思っちゃいました😞