※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなりました。捨てるのがもったいないと思いますが、どうしたらいいでしょうか?

生後10ヶ月の子がいます👶🏻
3.4日前から三回食を始めました。
すると昨日からミルクを与えてもほとんど飲まなくなってしまいました💧
一昨日までは140mlを5回飲ませていたのが、昨日は合計100mlも飲んでいません🥲
ミルクをそのまま捨ててるのでもったいないなぁと思うんですが、どうしたらいいのでしょうか?🤔
もう与えなくてもいいのでしょうか?

コメント

ママリ

完了食になるまでは揚げるのが理想ですが
もう飲まないならあげなくてもいいし
食事と一緒に飲み物として50とか、寝る前だけとかでもいいと思います!
それはお母様次第です☺️
大抵は離乳食増えると少なくなっていくものなので☺️

ミルクが残ってるならそのミルクでシチューやミルク煮などで消費すればすぐ無くなりますよ😊

プレママ

麦茶やミネラルウォーターなど食事と一緒にあげていれば問題ないと思います😊✨