
息子が欲しいものが廃盤で買えない。サンタの手紙で謝罪するのは悲しいかも。代わりのものを提案する方がいいでしょうか?
もうすぐクリスマスですね!
今日はどうしていいのか分からないことがあってご相談させてください😢
息子がほしい!!と熱望してるものがもう廃盤で売っていないものでした😣
この場合、どうしたら納得してくれると思いますか?😢
サンタから手紙が届いていて、そこに
用意出来なかった、ごめんね。
的な言葉が書かれているのはどうか?と思いましたがやっぱり楽しみに起きてその手紙を見たら悲しいだろうな😭と思いまして。😢😢
やっぱり、売ってないものだから違うのに変えようか~!!って感じで促す方がいいですかね😫
- momo🍑(3歳6ヶ月, 6歳)

kuku
メルカリで比較的綺麗なものなどもない感じですか?
あれば「もう売ってないものだから、使わなくなったお友達からなら貰って持って来てくれるかもしれないけどどうする?」
なければ「もう売ってないから、サンタさん困っちゃうしクリスマスなしになっちゃうよ?もしなかったら◯◯にしてくださいって、他のものもお願いしてみたら?」
と伝えます☺️

なひまま
おもちゃ屋さんに連れて行きます😊
上手くいけば、やっぱりこれが欲しい!となります😅
まだ間に合うからもう1度サンタさんにお願いしてみようか?という流れはどうでしょう?💦💦
コメント