※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家事・料理

赤ちゃんとの日常に虚しさを感じています。何をして過ごしているか悩んでいます。

生後3ヶ月です。
明日何しよっかなぁ〜と考えても、なーんにも思いつきません😇

今日は、苦し紛れに思いついたのが食洗機と洗濯機洗浄。

大掃除は、狭い賃貸なので概ね終わってしまいました。

みなさん、何して過ごしてますか?

何も考えなかったら赤ちゃんと戯れ合うだけで1日が終わり、
夕方や夜になんだな虚しくなってきてしまいます。

赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いんですが、
それだけじゃ何故か心が満たされません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は写真をプリントアウトして
アルバム作成とかしていましたよ😃

あとはよだれ掛けを縫ってみたり
毎日少しずつの作業で時間がかかるものを作成すると、
すき間時間が待ち遠しくなります😃

これだ❗って思ったものがあったら
お散歩やドライブがてらに
子供と一緒にお出掛けして
材料集めの旅していました☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます❣️

    確かに12月入ったので11月の写真をプリントアウトしようと思います🎵

    そうですね、隙間時間にできる何かを考えようと思います!!
    ばあば👵🏻が何でもスタイも冬の帽子も作ってくれちゃって、私の出番がないので…
    んーおもちゃでも作ろうかな😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ作り良いですね☺️

    私も子供が遊べる
    フェルト?布?で出来た
    仕掛け絵本みたいなやつ📖
    作ってみたかったんですが
    大作すぎて断念してしまいました💦

    もしまた子供が出来たら
    育休中にチャレンジしてみたいなと思っています☺️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

わかります!
私も3ヶ月ごろがピークだったような気がします😭

私は産後病んでしまい、勢いで仕事も退職してしまって、私何にもせずに生きてていいのか?!とまで思ってしまっていました😅
今思えば赤ちゃんを育ててるのは凄いのに。

今も虚しいやら焦りも出てきますが、友達と会ったり、親と電話したりして気を紛らわせています。
体力に余裕のある時は資格の勉強してます。

最近は毎日1時間半抱っこ紐でお散歩して、3食食べさせて、家事してたらあっという間です😊
離乳食始まったら、どんどん忙しくなりますよ🙆‍♀️
三回食とミルクも減らなかった8ヶ月はずーっとキッチンに居てる様な気持ちでした💦
ゆっくり出来るうちにゆっくりして、体を休めてくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    共感していただいてありがとうございます😭
    なんか、外は寒いし部屋に篭ると鬱々悶々としてきてしまいますね💦

    確かに離乳食始まったら忙しそうですね💦

    1時間半お散歩ですか!すごいです!!

    今のゴロゴロした時間をなるべく楽しもうとおもいます😣

    • 12月5日
ぴっぷる

買い物に行くとつい余計な物を買ってしまうので、時間の潰し方って難しいですよね🤔

もしママリさんがアニメや映画鑑賞がお好きでしたら、お子さんがお昼寝してる時にいかがでしょう?🍿

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですよ!🥺
    育休中で収入減ってるのに、暇だからやたらと購買欲が爆発してて…
    今とか、楽天スーパーセールやってるから、SNS見ると無駄に買いそうですし…

    ありがとうございます!
    確かに、ゆっくり昼間に見る時間なんて今しかないと思うので、Netflix見て過ごそうかなぁと思います🥺

    • 12月5日
もち

1人目の時はコナン見まくってました!😂
今二人目で、上の子と一緒に支援センターや公園に行きまくってます🤭
時間があれば色々おもちゃ作ったり、本を読んだり…
お子さん泣いてなかったら、自分時間に当てていいと思います!
うちの地域には子育てサークルがあって、ベビーマッサージとかやってたりするので、興味があればお住まいの地域でやってないか調べてみるのもありかもしれません🥰

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    うちも地域に子育て支援センターあります🥺ですが、コミュ障すぎて行くのに怯えまくってます😅
    最初の一歩ってめちゃくちゃでかいですよね🥺

    いつか行ってみたいと思います!!

    読書いいですね!ちょこちょこ読書しようと思います!

    • 12月6日