※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大家族に憧れるけどお金が気になります。子供2人以上産んだ方いますか?兄弟が2人以上いた方、贅沢じゃなくても幸せだと思いましたか?周りを羨ましく思ったことはありますか?



大家族に憧れるけどお金が気になって
簡単に産めないなぁ… 🥺🥺

お金気にせず子供2人以上産んだ方いますか??


また、自分が2人以上の兄弟だったよって方!
贅沢な暮らしじゃなくても幸せだなぁと思いましたか?
それともやっぱり周りを羨ましいなぁと思ったりしましたか?

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

お金気にせずではないですが産みました。
出来た以上産みたいしお金は働けばなんとかなると思ってます。

私は3人兄弟ですが弟がいて良かったこともありますし、お金かけてもらえてる人が羨ましかったりもしました。
でも弟たちがいない方が良かったと思ったことはないし今も仲良くしてます。

YY

私自身が3人姉妹です!
親がシングルだったのもあり、裕福では無かったです💦
周りを羨ましく思ってました😅
裕福な家庭を見ると妬ましくも思ってました。
自分の家庭環境が嫌で荒れた時期もあります😅

もちろん今思えば、親の大変さも理解できず子供な考えです💦

ただ、自分の子供には同じ思いはさせたくないな~と思ってます😣

はじめてのママリ🔰

お金気にせず2人目産みました!
3人目も欲しいと思ってます☺️

わたしは一人っ子で贅沢な暮らしじゃなかったので、だったらきょうだいいた方がマシです!
とにかく寂しかったです😅

はじめてのママリ🔰

私たち夫婦は夫がひとりっ子で寂しかったと言っていたので、2人兄弟にすると決めていました。
まだ一年半ですが、仲良くしている姿を見ると幸せです❤️毎日動物園みたいに発狂してますが🤪

はじめてのママリ🔰

私自身が三人兄弟です。
母が専業主婦で、家計に余裕はなかったと思います。
でも、子どもながらに貧しさを一切感じなかったです。きっと両親が上手くやりくりしてくれたんでしょうね。
遠くの遊園地とかゴージャスな旅行行けなくても近場で楽しく家族旅行したり、外食あまりしなくても家で美味しいもの食べたり。
中学のときに祖父がなくなり遺産相続したあとは華やかな生活になりましたが、それまでの間もお金が無いと思わせないように育てたんだよーと聞かされたことがあります。
親に感謝です。

5k..mama

気にせず4人産んでます😊
授かることが出来ればもう1人産みたいです!

私自身も兄弟多くてひとりっ子や2人姉妹の友達を羨ましいなーと思うことも多々ありましたが、兄弟いない(少ない)方がよかったと思ったことはないです😌

パプリカ♡*:.✧

気にせず4人産みました😂

旅行とかあまり連れて行ってあげれないですが。
4人産んで良かったと思ってます✨

にゃんまる

わたしも4人目です☺️
にぎやかで楽しいですよ!子ども同士で遊べたりもできるので寂しい思いはしないですね!お金はとにかく働くのみです‼︎

みいぴ

主人が4人兄弟の末っ子です。

主人を見てると、今でもお兄ちゃん達と仲良しで楽しそうです♪
洋服や学用品はお下がり、旅行は近場でキャンプ、外食はほとんどなしだったそうですが、嫌な思いはしなかったそうです。
新品のランドセルの友達を羨ましく思ったことはあるそうですが!(長男のお古を使っていて、それが壊れたら次男の。次は三男の…と3段階でお下がりが待機していたそうです🤭)

一般的な4人家族の私から見ると、いろいろ違いはあるなぁと思いますが、本人たちは楽しかったから良かった!と言っていますよー♡
可哀想と思うのは大人だけなのかもしれません!

ままり

全然気にしないで、欲しいから三人産みました😄
周りと比べることはないです。自分にあるものに気づければ、些細なことや当たり前のことを幸せと感じれます😊