
女性が娘の名前に悩んでいます。候補を挙げていて、上の子の意見も考慮しつつ最終決定を迷っています。漢字は参考程度で、読みやすさや人気度などについて意見を求めています。
女の子の名前で悩んでます。
人に聞くことでもないし、自分達が良ければそれで良いのもわかりますが決めかねてます。
どれが可愛いとか、読みにくいなどあったらコメントほしいです。
漢字はまだ参考程度です。
●咲茉 えま
●咲良 さくら
●実莉 みのり
●恋 れん
●沙羅 さら
●光莉 ひかり
さくらに決まりそうだったのですが、上の子4歳にそれだけはやだ!って全否定をされて他の名前見当してます。
旦那はえまは学年に何人かいそうだからやめたいそうです。
上の子の一押しはれんちゃんだそうです。
私はさくらじゃないなら実莉かなーと思ってます。
上の子の意見なんて聞かなくていいんだと思いますが、絶対やだっていう名前にするのもなんだかなぁと思ったり。
読めない名前、変な名前、人気でたくさん居そうな名前など意見ほしいです。
よろしくお願いします🙇
- hari(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
どれも可愛い名前だと思います!
えまちゃん、れんちゃんは最近の子に多い印象です😊
個人的にはみのりちゃんかひかりちゃんが好きです💕

退会ユーザー
個人的に「恋」は無しです!
名前に使うには変な字だと思ってます😅
れん という読みにしたいなら「蓮」がいいと思います😌
(友人に女の子で蓮ちゃんいました)
他の名前は素敵だと思います💕
私も咲良ちゃんが一番好きですが、上のお子さんが嫌という理由はなんなんでしょうか…
はっきりした理由があるかどうしても嫌というなら、避けますかね…😂

はじめてのママリ🔰
この中で、咲良が1番良いと思いました✨可愛くて読みやすいです☺️上の子が嫌な理由はなんだか気になりますよね…🤔

ぷんちゃん
さくら、ちゃんに
響きが似てるさらちゃん
いいと思います☺︎
すんなり読めますし⭐️
れん、は恋って字が
気になります💦

はじめてのママリ🔰
さくらちゃん、みのりちゃん
何歳としとっても可愛らしくて素敵な名前だと思いました^^
優しい女性のイメージ、穏やかなイメージです♡

ちちぷぷ
さくらちゃん
みのりちゃん
かなぁ?
ただただ私の趣味ならみのりちゃんです。
えまちゃんはパッとは難しい
れんちゃんも、こいちゃん?じゃないか?れんちゃん?訓読みあった??と、ハテナがたくさんつきます。
うちはそんなに候補はなかったですが、上の子がこう呼びたい!という名前にしましたよ!最終的に😊
あとはお顔を見て決めたらいいと思います😁

ママリン
えまちゃん、可愛いです。でも、確かに被りそうです😅
みのりちゃん、ひかりちゃんも可愛いです。

はじめてのママリ🔰
咲良が1番いい印象でした。沙羅も可愛いですが羅の字がヤンチャぽい印象。
光莉、実莉はなんとなく読める。
咲茉は子育て世代なら読めそうだけど一般的には読めない部類。
恋は親御さんヤンチャそう。

mizu
みのり、ひかり
かなり好みです☺️
ちなみに我が家も4歳の上の子が全拒否した名前はボツになりました💦
コメント