※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が2歳で自宅保育中。旦那が育休終了で1人で子供をみることに。上の子が下の子に攻撃的。授乳時にYouTubeを見せてもいいか悩んでいる。同じ状況の方の経験を聞きたい。一時保育は予約がいっぱいで12月末からしか預けられない。

上の子自宅保育中の下の子の授乳について

上の子が2歳で自宅保育中で今は旦那が育休でみてくれていますが、今週で育休が終わるので、来週からは上の子と2週間前に生まれたばかりの下の子を1人でみることになります。

上の子がヤキモチからか下の子の頭を叩いたり攻撃しがちなので、旦那がいなくなった時の授乳をどうしたらいいのか深刻に悩んでいます。

上の子にYouTubeなどを見せている隙に授乳したらいいのでしょうか?
同じく自宅保育中で下の子の授乳がある方はどのようにされているのかを教えてください😭

一時保育は予約がいっぱいで空き次第なので、早くても12月末ぐらいからしか上の子を預けられないので、2人同時に自宅保育されている方のお話を聞かせて欲しいです😭🙏

コメント

まぁちゃん

出産お疲れさまです✨
下の子生まれたばかり大変ですよね😭
うちも上の子ヤキモチひどくて、平然と頭踏んづけていったり叩いたり衝撃でした😱
授乳の時は好きなテレビつけてました。授乳終わったらママと2人で〇〇しようね、静かにしてくれないと下の子寝ないよ。と言い聞かせてました。
でも言う事聞かないことも勿論あるので、時と共に解決って感じでした😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    おもちゃ持って攻撃しようとしたり、なでなでしてるかと思いきやいきなり力入れてバシっと叩くので、もう触らせることもやめました😭
    ほんとに衝撃です😭
    時間が経って慣れてくれればいいですが😭
    やはりメディアに頼るしかないですよね😭

    • 12月4日