
産後2週間で旦那が出張中。母が手伝いに来ていたが、弟がインフルエンザ。明日からの手伝いを悩んでいる。日用品や食材がなく、お宮参りも控えている。どうしたらいいでしょうか?
産後2週間で旦那が2週間の出張中です。
不在の間、母が手伝いに来ていましたが
実家に住む弟がインフルエンザになり
明日からの手伝いをお願いするか悩んでます。
今週が最後の週で、火水金と手伝いに来てもらってます。
買い物も全くしてないので
日用品に食材も全くありません🥹
弟とは家でも顔をあまり合わせてないそうですが
母がかかってたらと思うと心配です、、、
今週末にお宮参りも控えてます
意見をください!
- とっとこ(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
顔合わせなくても共用の場所や物でうつりそうですよね…
来てもらうならうつるかもしれないしうつってもしょうがない!というつもりですね。
買い物はネットスーパーもありますし、何ならお母さんに玄関前に置いてって貰っても😅

ぱんだ🐼
マスクして買ってもらった日用品や食材、惣菜を玄関に置いてもらって接触しないようにします!新生児に会わせるのは不安すぎます!
頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
予防接種してるかどうかも関係してきますよね🤔