※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の涙目について相談です。病院で結膜炎や風邪症状を診てもらい、目薬をもらっていますが、保育園では問題ないと言われて困っています。目薬をもらうべきか悩んでいます。

子供の涙目についてです。

娘は細菌性の結膜炎に数回なってるので病院に行く時あるのですが、結膜炎じゃなくても風邪っぽいとか鼻水でたりする時目にもくるみたいで涙目っぽくなります💦

前々回は鼻水でタイミングで小児科行く機会があったので聞いても「風邪症状治れば治るから目薬なんていらない」と言われ、前回は眼科に自分がコンタクト貰うタイミングでついでに見てもらい「あまり赤くもなってないけど菌やっつけるやつ出しとく」と目薬をもらい…

そして今回は鼻水に涙目って感じです。でも今週土日自宅保育したときは涙目なんてならず…

先週と今日は保育園で言われました。
毎回保育園で言われるので病院で診てもらいますが、全然だよみたいな反応されすぎてこれが2回とかの問題じゃないので疲れてきました…。
先生に先程土日は全く涙目ならなかった事話しても園では涙流して目やにでてたのでみたいに言われて😅

明日休みでインフル予防接種なのでついでに聞きますが絶対前回と同じ事言われておわりそうです。

みなさんはそれでも目薬もらいますか?

コメント

ママリ

目薬というか、鼻水の薬をもらいますかね。
あとは鼻水を頻繁に吸います。

うちの娘も、鼻水出るとすぐ涙目、目ヤニになります。
つながっていますからね。

保育園から言われた、(常備している)鼻水の薬、飲ませていますー。で終わりです。
それだけで病院は行かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水の薬は現在飲んでます😅それも報告済みですが先週水曜日から行く日毎日言われてます。

    鼻水は吸わなくても出切るまでかむことができるので、かむ機会を作って欲しいと先生にも言ってあって、「かませています」と言われました。

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    うーん…

    私は言われたら、鼻水出ると目ヤニに直ぐなるんですよねー
    薬飲ませますー

    みたいに軽く説明しています。
    保育園と病院の板挟み、本当に困りますよね…

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構言ってあるのですがほんと板挟み状態ですよね…😭結膜炎なれば結構娘はわかりやすいのでですが、とりあえず明日小児科では聞いてみます😭

    • 12月4日