※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

開腹で子宮全摘手術後、痛みが強くロキソニンが効かず、カロナールに変更。同様の手術経験者、痛みの軽減はいつごろかかりましたか?

開腹で子宮全摘手術をして、3日目です。
まだまだ痛みが強くて、ロキソニン飲んでますがなかなか効きません。
他の薬はカロナールと言われて、手術前も痛み止めはロキソニンの方がよく効くと伝えたら、じゃぁこれ以上は日にち薬ですねと😭
同じような手術された方、いつごろから痛みは楽になりましたか?もちろん動いたり咳などしたら痛いとは思いますが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ロキソニン飲まなくても良くなったのは2週間くらい経ってからです🥺それまでは普通に痛かった記憶です⚡️
入院中なら点滴や座薬とかは処方されてないですか?そっちの方が断然効きます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴はもう針を抜いたので処方はなくて、坐薬も処方されてないです。
    吐き気もないし薬飲めるから、基本的に内服薬で対応っぽいです😭

    • 12月4日