
学校手続きは住所が必要です。引越し前に手続きできない場合もあります。引越し後に手続きすることになるでしょう。
子供の小学校入学に合わせて市外に引越しされた方いらっしゃいますか?お話お聞きしたいです!
住む家が決まらないと、学校関係の手続きはできませんか?
入学前検診や1日入学など、私はひとり親なので、今日就学援助金の申請書が届いたのですが、条件が今住んでいる市内の小学校に入学すること、とあり、受けられません。
行かせたい学校の校区内に引越ししますが、まだ住まないので契約できず、書類に住所を書くこともできません。
そうなると、ギリギリに住む家を契約してそこから全ての手続きを始めるようになるのでしょうか💦
- ぷりん(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず、今の市内の学校に入学しないなら紙に問い合わせ番号ないですかね?そこに電話して事情説明した方がいいと思います。
市外の役場とかに問い合わせれば、どうしたらいいか教えてくれるはずですよ。

はじめてのママリ🔰
うちは転勤と入学が重なったパターンですが、住む場所が決まらないとその住所が該当する学区のどこの小学校に通うかが確定しないので、小学校から必要書類がもらえないです。
手続きと言っても、給食費とかの引き落しの手続きに指定された銀行に行くくらいであとは書類記入だけなので、特に慌てなくても間に合います。
ひとり親のことに関しては入学先の市の役所に、引っ越してからの申請でも大丈夫なのか聞いてみては?
-
ぷりん
なるほど、書類が貰えないのですね。
今いるところは私服なのですが、次に行くところは制服なのでその採寸とかもあるし、全て間に合うのかな?と不安になっていました💦
そうですね。聞いてみます!- 12月4日
ぷりん
やはり役場に問い合わせですね!ありがとうございます!