
お腹を掻いてゴマを取った後、妊婦がおへそを掃除しても大丈夫か心配。赤くなったけど影響はあるでしょうか?
お腹が痒くついついボリボリ掻いてしまうのですが
掻いていたらおへそのゴマが気になって
いつもやっているように指で(爪で)カスやゴマを乗りのぞいていたのですが...
綺麗になった後でふと、あれ?妊婦ってへそ掃除しても問題ないよね?と、ネットで検索
すると、おへそは内臓が近いとか、静動脈が繋がってるとか、読んでたら怖くなりました( ºωº )
皮膚が薄く傷つきやすいようですが、指で(爪で)ポリポリ取ってしまっていました!
傷ついていたり血が出ていたり、そのようなことは今のところありませんが、いじった後なので全体が赤いです。
これは胎児に影響などあったりするのでしょうか?!
- かぁ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーオイルたっぷりひたひたにして綿棒で少し擦るといいですよ🌟🌟
胎児には影響ないと思います神経質になりすぎかなと(;_;)

えーなん
妊娠に関係なくおへそを刺激しすぎるのはお腹痛くなりやすいみたいですね!
でも妊娠中にデベソ気味になりやすいのでむしろ掃除のチャンスだとも聞きました!
ゴリゴリするよりはクリームとかオイルでふやかして綿棒とかで優しくとる方がいいかもですね( *`ω´)
-
かぁ
そうみたいですね!
ゴマ取るとお腹痛くなるって昔から言われていました💦
お腹が大きくなってデベソになってきたら、次回は綿棒で優しくしてみます(´ー`;; )- 3月5日

@小さい恐竜のママ
胎児には影響は無いと思いますが、おへそが傷ついて膿んだりする可能性もあるので、オイルなどでふやかしてからするといいですよ〜🙌✨
-
かぁ
そうですか💦考えすぎですね💦
膿むのは怖いので、以後綿棒にします(´ー`;; )- 3月5日

すにっち
特に影響はないと思いますが、
傷ができたりすると、
感染はしやすくなってるので、
お掃除も掻くのも、ほどほどがいいかと思います😃
まだまだ先だと思われるかもしれませんが、
まもなく9ヶ月の私、おへそが完全に平らになりました(笑)
しわになってた部分も伸びて、お掃除し放題です(笑)
妊娠中は乾燥肌になったり、
妊娠性掻痒とかいう原因が妊娠に起因する痒みが起きることがあるみたいです。
私もおなかと腰回りがかゆくてかゆくて大変だった時期がありました。
妊娠線予防を兼ねてクリームをぬったり、先生に相談したらお薬も(対症療法だけどと言われました)あるみたいです。
そろそろ性別もわかるかも?って頃ですね😉✨
お体、大事になさってください🍀
-
かぁ
ほんとそうですね💦
おへそいじりも掻くのもほどほどにしないと💦
ちょっとデベソになるのを待ってみます!
昨日医者で薬処方されました!
エコーでお腹出しただけで、搔いてることバレましたw
クリーム塗ってから薬だそうです!
性別、昨日の検診でまだわからずだったんですよ(´ー`;; )楽しみにしていたのに。。。あと1ヶ月の辛抱です!楽しみ💕ありがとうございます!!- 3月5日

ごろんた
お腹を掻いたり、おへそいじったりするとお腹が張りやすいので気を付けて下さいね。
私は当時助産師さんに、あまりに痒いときは軟膏先生に処方してもらってねって言われました。
もっと大きくなれば、ついついお腹をさすりたくなりますが、さするのも張る原因になるそうです。
-
かぁ
さするのもダメなんですか!!!?
軟膏昨日もらいました(´ー`;; )
掻くのも張る原因だなんて。。。驚きです!ありがとうございます💦- 3月5日
かぁ
オイルに綿棒ってよく聞きます!
ほんと神経質になりすぎている自分が嫌です!食べ物もそうですが。。。
携帯が手放せなくなりました。色んな情報で溢れていて。。。ダメですね💧