
2人目の出産で不安があり、計画分娩を選択する方がよいでしょうか?
2人目の出産をどのようにするか悩んでいます。
1人目がスピード出産でした。
あれ?お腹痛いかな?と思ってから10分後には5分間隔、20分後には2~3分間隔の本陣痛で、
車で40分かかる病院に着いた頃には子宮口全開で
子宮口は開いているものの骨盤が開ききっておらず産まれるのは、病院着いてから1時間くらいかかりました。
分娩時間はだいたい3時間でした。
一般的に1人目より2人目の方が早く進むと言われているので、病院まで間に合うか怖いです😨
実家は一切頼れないので、子どもは出産から入院まで夫に見てもらわないといけません。
陣痛来てから夫と連絡取り合って、子どものことをしてとして、夫が帰ってくるのを待っているうちに産まれるのでは?と思ってしまいます💦
この場合やはり計画分娩を選択した方がよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
1人目が早かったのであれば計画のほうが安心かもしれないですね!
そっちのほうが予定も組みやすいので、旦那さんの仕事も調整しやすいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
計画のほうが良さそうですよね💦
病院の先生とも相談はしますが、1人目が産まれた週数より早く設定しておいた方がいいんですかね?
ママリ
私も下の子計画でした!
うちの病院は37週の検診で日にちを決めました!37週で2500g超えていたので、いつでもいいよって感じで、家族との日程調整で38w6dにしました!病院では「明日でもいいよ」と言われましたが、さすがに私の心構えができていなかったのでやめました笑
はじめてのママリ🔰
なるほど、37週の検診で決めるんですね!
確かに急に言われると心構えできないですよね💦
詳しく教えてくださってありがとうございます😭