※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の妹がフリーターで精神疾患を持っており、お義父さんが不倫相手との子供ができて出ていきました。お義母さんはパートをしており、家族で妹の将来について話し合った際、驚くべき内容が明らかになりました。妹の面倒を誰が見るべきかについて疑問があります。

旦那の妹が
フリーターです。
お義父さんは不倫して相手は妊娠して出ていきました。
お義母さんは、専業主婦でしたが働かないとやっていけないのでパートをしています。
旦那の妹は、たぶん精神疾患を持っています。
人に監視されてるって言う気持ちが異常に強いです。。
母親が死んだ場合、どうするか話し合いをしたくてお義母さんと旦那が2人で話し合っていましたが会話の内容に驚きました…
旦那)お母さん死んだら妹どうするの?俺は面倒みないからね
義母)私が死んだら?〇〇(妹)もその後死ぬでしょ

 会話終了!!!😇😇
でした。。
私達夫婦にも子どもが生まれたのでそこに関してははっきりさせたくて話し合いをしてもらいました。

お義母さんも真剣に話し合う気があるのか…それとも真剣に答えてそれなのかちょっとびっくりしました。
精神疾患もってて仕事できなくて生活が大変になったとしても
妹さんの面倒はもうみなくて良いですかね?
話し合いもできないし、なんで旦那が妹の面倒見なきゃいけないのか…これって義務だったりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママり

家族ならめんどうは見れなくてもたとえば手続きとかは必要だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か手続きが必要なんですね、、調べてみます泣

    • 12月4日
いーいー

確か3等身までは扶養義務があるので義母が亡くなったら旦那さんが扶養しなきゃいけませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか…
    だったら尚更義母にはしっかり将来のこと考えてほしいです…😭
    でも出て行った父親にも扶養義務あるってことですね!

    • 12月4日
  • いーいー

    いーいー

    勿論、父親は扶養義務ありますよ!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応旦那は何かあると怖いから家の住所を教えてません。
    お義父さんの住所はみんな知ってます。
    義母はまともに話せないし
    妹はきちがいすぎてもっと話し合いできないし
    数十年後が怖いです😇

    • 12月4日
  • いーいー

    いーいー

    住所教えてなくても市役所で調べたらバレますよ😅
    なので義母や義妹に住所教えなくても意味はないです

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

義務ではないと思いますが、実際そうなったとき無視できますかね😢
でもフリーターであれば少しは収入ありますし、ひとりでどうにか暮らせるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5勤務でしたが
    建物に欠陥が見つかりしばらくは人数が必要ないと言う事でバイトが減らされ週3ぐらいしか外に出てないみたいです。
    仕事もネイルできなきゃ嫌だ、髪色自由じゃなきゃ嫌だ人関わるのが嫌だで本当人生なめてます😇

    • 12月4日