

みさ
家ではやらなかったんですが多分保育園で覚えてきたのか最近自分ですくえるようになりました!
私は自分でやりたいと言う時期が来るまで待ちましたよ!
そう言う時期くるので!

退会ユーザー
フォークはすぐでしたがスプーンは1ヶ月くらいで安定しました!
食事以外でも、おままごとのスプーンで細かいおもちゃすくったり
お砂場遊びのスコップですくう練習したり
してました😊

ままり🐈⬛
フォークを使えるようになったら、スプーンも早かったですよ。
ドードル使ってましたが、鋭利なので刺しやすくて、自分で食べてる感に繋がったのかなと思ってます。
スプーンは、すくっても落ちないもので練習しました。
うちの場合は、バナナきな粉オートミール粥でした🍌🥄
コメント