※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

上の子との時間を休ませることについて、自分の考え方がズレているのか気になりますか?

少しモヤモヤしたことです。

下の子が風邪で早退して、上の子を15時に迎えに行きました。
次の日の予定を聞かれ、「給食も申請してるので延長無しの9時15時で預けたいなと…」というと「仕事休みなら上の子との時間を過ごすのに休ませてください」みたいなニュアンスのことを言われました。

ただの有給ではなく下の子が風邪だから休むのに、上の子との時間をって無理じゃないです?
公園など外に出れず1日家でテレビ見てるだけしか出来ないのに、保育園でお友達と園庭で遊んでた方が楽しいのではと思いました。
風邪のきょうだいがいて、片方熱がないからと言って行かせるのは非常識ですか?
私の考え方がズレているんでしょうか?

コメント

姉妹のまま

「仕事休みなら上の子との時間を…」って下の子が風邪なら無理ですね💦
下の子に手がかかるわって感じですね…

うちは風邪の方を送迎に連れて行かなくてもいい日は、元気な方は登園させています😊
風邪の方を送迎に連れて行かなきゃいけないなら、2人休ませますが…

イリス

下の子に発熱があるなら、休ませるべきかなぁと思います。
下の子に発熱がないなら、園のルールに従います。

うちは片方が発熱あるなら兄弟はお休み。発熱ない体調不良でも親がお休みならお休み。1人だけ体調不良で、様子見したいから子ども一人なら在宅ワークできるよっていうなら元気な方は登園できる。

考えがずれてるかっていうより、保育園は福祉施設ですからね。体調不良どうこう関係なく親が家にいるなら親が見るっていうのが基本かと。