※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
妊娠・出産

妊娠33週2日で赤ちゃんが急成長し、糖尿病の検査が必要になりました。体重管理に気をつけていたが、最近食べ過ぎたことを反省。安静にし、不安が増しています。経験者のアドバイスを求めています。

33w2dです。
2週間前の検診では赤ちゃん1800グラムで
今回2600グラムでした。
急に大きくなりすぎている上赤ちゃんもかなり
下がってきていると言われ来週糖尿病の検査を
することになりました。。。

私自身の体重は妊娠前からプラス3キロで
お菓子やパンも食べず、ずっと我慢していた
のですが、我慢の限界で最近少し食べてしまったのが
原因かなあと反省です😭

そして仕事は休んで安静にしなさいとのことで
張り止めも処方されました。

今まで何もなく順調だったのにここにきて
ちゃんと産めるかとか糖尿病だったらとか、
赤ちゃん大丈夫かと
急に不安になりました。


同じような経験をされた方よかったら
アドバイスを下さいっ😭

コメント

2児mama

質問と関係ないコメントですみません💧
33wで2600gって予定日超過とかで産まれたら絶対大きいですね

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうなんです😨
    今まで小さかったのに急に
    大きくなってしまって😥

    • 3月7日
ゆうか

私は初期からずっと1週間ほど大きめで、7ヵ月に入ってからはいきなり3週間分大きくなっていました😅
ちょっとびっくりしたのですが、妊娠糖尿病もなく体重も3キロくらいしか増えてないので先生からは気にしなくていいよと言われました😊
私の場合は安静生活が長いし、悪阻がまだあるくせに、おやつは食べられるって事が問題かなと思っています💦
ちなみに27週で1368gありました💨
経験談だけでアドバイスできずすみません😣💦⤵

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    とんでもないです!
    経験談ありがとうございます😭

    私ももここにきて食べ悪阻かなって
    くらい何か口に入れてないと吐き気
    みたいな日が多くて😰
    妊婦さんって本当に管理が大変だけど
    大事なんだなあ。。と反省です😣

    糖尿病でなければ良いのですが、、
    昨日検査をしたので、結果待ちです😭

    • 3月7日