

はじめてのママリ🔰
上のお子さんも早産だったとかでしょうか…?
飲み会の自粛ならまだしも、仕事の出張となれば急な代わりもいないでしょうししょうがない気はします🥲

ひー
間違ってません!旦那さんが考えを改めるべきです!仕事は代われる人がいるけど、お産を代われる人はいません!奥さんの不安をもっとわかってほしいと思いました。
あなたがいない間に陣痛きたらどうするの?と色々起こりうる事を考えさせた方がいいです。

らるる
間違ってるとかはないです!
心細いですよね😭
うちも2人目それぐらいの時期に旦那社員旅行韓国行ってました!(笑)
いちいち相手の機嫌とか伺ったり、予定確認したりだるすぎますよね(笑)
親とかも近くにいなかったので、ヒヤヒヤしましたが(笑)
上の子もいるから余計に旦那の助けいりますよね!!!
病院一緒に連れてって、医師とか助産師から伝えてもらうとかどうですか?!
結構ね、張ってるし2人目だから早い可能性あるよ〜お父さん
上の子もいるし、大変だろうから協力してねって!

はじめてのママリ🔰
旅行だったらやめてって言うけど出張なら行かせます!
車で2時間なら陣痛きてからでも間に合うし!
私は30週からずっとお腹張ってたし、36週から前駆陣痛あったけど38週の臨月で泊まりの出張いきましたよ!
33週だと陣痛くる可能性低いけど、上の子も早産とか、頚管短いとか切迫ですか?

ままりん
正期産ならやめて欲しいし、事前にこの日からは出張や残業はできるだけやめてねと伝えると思います!
わたしは37wからは直帰&ノンアルでと伝えてあります!
その週数で仕事なら私は特に何も言わないかなー?と思います!

はじめてのママリ
不安なのはわかるので間違ってはいないと思います。
お腹張っているだけでほかは特に何もなくて出張土日だけなら私だったら代わってもらってとまでは思わないですかね💦
ほんとにその日に何かあったら自分でタクシーとか呼んで病院に行けないくらいの田舎で周りに家族や知り合い全くいないとかだったらまぁ少し不安ですが
順調なら33週で突然産まれそうになるってことは確率的に低いかなって思うので…
コメント