※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
子育て・グッズ

子供との時間を増やす方法について相談です。毎日忙しく、寝る前に子供とのコミュニケーションを取りたいが難しいと感じています。どうすればいいでしょうか?

毎日お疲れ様です(*´∇`*)
お子さんが3人以上いるママさん方、1日の振り返りする時間ありますか?私はないです💦怒涛の1日を毎日過ごしている気分で、気づけばクリスマス・年末も目と鼻の先に感じます( ̄▽ ̄)

上3人(6.4.2歳)園迎え・お風呂・ご飯・寝る前の準備(歯磨き・トイレ・パジャマへ着替える)の流れで、上3人は疲れからいつも寝るのがとても早いです💤19時前から19時半には就寝。

もっと子供とお話する時間作りたいですし、寝る前もぎゅうぎゅうしたいですが、寝てしまうのでなかなか難しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
どうすれば、子供との時間を密に出来ますかね?

コメント

ハジメテノママリ

答えじゃなくてすみません…
私もないです…特に朝は息する暇もないぐらい忙しいし、気付いたら昼になって
あっという間にお迎えの時間になって…
もっと向き合いたいんですけど
常に3人それぞれの欲求に応えてる状態が続いてて倒れそうです笑
4人なんてきっともっと大変ですよね😭

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます⭐️

    わかります…時間足りないです💦
    それぞれの欲求満たしたいんですけどね…中々上手くいきません!上手く行っても誰かしら躓いて、大変になってしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 12月4日
ままり

振り返る余裕ないです😭
それこそ帰宅してから全て終わって寝るまでの30分~1時間くらいしか上の子達とゆったり出来る時ないです。それすらもしっかり出来てはないです💦👶
末っ子がまだ頻回授乳なので片手間です

土日など旦那がいる時に授乳だけした末っ子任せて上3人と外で遊んだりとかでどうにかってくらいです。
上2人とは一緒にゲームして、3番目とはおままごとしてって順番にしたりしてますが足りてないんだろうとは思います🥲
一気には絶対無理ですよね、体足りません🤷‍♀️

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます⭐️

    そうなってしまいますよね…でも、少しでも時間確保されているの凄いです‼️羨ましいです💕
    赤ちゃん生後1ヶ月なので、尚のこと大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    身体足りないですよね💦うちも土日のどちらかでゲームしますが愛足りてる?となります。もっと欲求満たしてあげたいけど、聞き出すも本人達の中で言葉にすることが難しいのかなとも感じています💦

    • 12月4日