
子連れ外食が苦痛で、子どもが椅子に座らず食事も苦手。外食での悩みや工夫を教えてほしい。周りの子供たちと比べても大変で、外食を楽しみたいが難しい。
子連れ外食が苦痛‥
みなさんどうしてますか?
工夫など教えてほしいです
うちの子はなかなか椅子に座っていない
すぐあきる
食べない子で😅
ちなみに
ご飯中自宅でもご飯が嫌いでギャンギャンになったりします
なので外だと尚更ギャンギャンです
お座敷席やイオンなどのフードコートなど色々な場所を試しましたが
どこでもすごく大変で😅
ギャンギャンの声も凄くて
フードコートでうるさいのにみなさんの注目の的に‥
もう大変で動画をみせようにも
携帯を投げる📱で‥
おもちゃもギャンギャンの時は効果ありません泣
あとお茶や食器も暴君のごとく投げます‥
どうしても以外は外食はしないのですが
たまには外食をしたいです
まわりのお子さん達をみても
うちの子より小さかったり同じくらいでも
大人しく座ってる子が多くて‥
親の至らなさなのか
子どもがちょっと個性的に違うのか‥
悩んでいます
- もみのき(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、子供を待たせないようにして行ってます!笑
行く時は、シール帳やワーク、お菓子を必ず持って行き、大人2人なら片方に先に行って注文しておいて貰って、料理が運ばれてきてから席に座らせます。飽きたらシール帳やお菓子!それでも無理なら、どちらかは子供とトイレまで散歩!お腹すいてなきゃ食べないタイプの子なら、大人は空いてても我慢して、子供がお腹空くタイミングでのみ外食!
たぶん、お腹空いてれば食べますよね🤔その時間だけが座って食べる時間で、あとは席で遊ばせるのがベストかなと思います。
とはいえ、外食ストレス溜まりますよねー😂完全に子供中心で動かなきゃですし!笑

退会ユーザー
外食が大変でストレスなのでテイクアウトなどにしてる時期ありました😂
じっとしてられなく騒ぐのでお家でゆっくり食べてました😌
-
もみのき
うちもテイクアウト🥡高めです!
店頭で購入してるときも暴れたり奇声あげたりで待てないので
基本ウーバー頼みです- 12月4日

ままり🐈⬛
親の至らなさということはないですよ!
お子さんの性格だと思います。
あとは食べることが好きじゃないというのは、かなり大きいかもしれないですね。
うちは食べるのが好きなので、あまり苦労しなかったのですが、待ち時間用にシールブック・塗り絵・落書き帳・クーピーをいつも持ってました。
ファミレスみたいな注文から待つところより、牛丼系やはなまるや丸亀製麺とかの方がすぐに食べ始められるのでラクです。
あ、でもガストは猫のロボットが好きなので、それの行方を目で追ってます。
ただ、食器とか投げちゃうとなったら、今は無理しない方がお互いのためかもしれませんね😂
-
もみのき
なんとか注文してもものの数秒後にはギャンギャンになってしまうことが多くて😅
シールなどやってくれると助かるのですが‥
ギャンギャンな時は逆効果みたいで😅
言葉でやりとりできるようになれば落ち着くのでしょうか?- 12月4日

ままり
私もその時期は外食するのが苦痛でどっと疲れるのでしてなかったです。
おいしいもの食べたいけど、結局食べた気がしなかったので😭
もう少し大きくなると、ゆっくり食べられるようになります!
-
もみのき
疲れます
ほんとに😱
オーダーしたのに手をつけないで帰ったこと数知れずです泣- 12月4日

ぴっぴ
1歳くらいって大変ですよね😅外食はねんねの赤ちゃんの頃が楽だったなーって思います。
子供によるかもですけど、2〜3歳くらいで、まだまだ落ち着いては食べられなくても、おもちゃとか動画で気がまぎれるようにはなってくると思います。
親の至らなさは絶対にないです。
やっぱり食べるの好きな子は基本的に静かに座って食べます😂静かに座る子は、はじめっから静かに座ります。
お子さんの性格だと思いますよ💡
もう、寒くなってきちゃったけど、うちはパンとかおにぎりだけでも外のベンチやシート敷いて食べたりとかも多いです👌
-
もみのき
うちはねんねの時期よりはこれでもマシになりました🥲
抱っこ以外NGで床に置いたらギャンギャンで
座ってる子はご飯が好きなんですね😂
5分でいいから椅子に座って何かしら食べてほしいんですよ泣
成長とともに変化があると信じてます- 12月4日
-
ぴっぴ
そうなんですね。頑張っておられますね😭✨
正直6歳でも大人しくは座ってないですけど、5歳くらいになれば言葉だけで交渉できます。あと何分でご飯食べ終わるから、そしたら◯◯しよう、みたいに。
言葉がでるようになったとしても、このあと◯◯だから静かにしてようねみたいなのは、4歳くらいじゃないと難しいかも。それより小さいうちは、他に気を紛らわす感じになると思います。
必ず成長はするので、その時まで外食貯金してるつもりで、頑張ってください😭✨- 12月4日
もみのき
うちはワンオペでが基本で😅
朝は基本食パン🍞一口しか食べなくて
午前中プレイルームで遊ばせおやつ食わずでランチで連れてくんですけど
全然だめで😊
もう外食はしばらくやめようかなって思ってます
はじめてのママリ🔰
食パン1口でもお昼ご飯食べないレベルの少食ちゃんだと厳しそうですね😅
お腹すいてれば食べる、またはシール帳とかやってる間は座ってられる、どちらかでも大丈夫になれば行かれそうですが、1歳3ヶ月ならたぶんもう少しかかりそうですね😖