
友人の家での食事を避けたいと思っています。友人がランチを作ると誘われるけど、自分はおかずを買うか外食したい。友人に料理を出すのも苦手で、同じような人はいるか、断る方法を知りたいです。
友人の家で友人が作るご飯って食べれますか?
私は無理な方でして..😅
友人がランチ作るから家おいでよーって言ってくれるのですが、私はスーパーでおかず買うか弁当なりマックなり買うとか出前とかの方が嬉しいです🥲🥲
正直お口に合わないものとかだったら食べないと残すのも悪いしなーとか思ってしまいます。。
だから私も絶対友達が家に来てくれる時は料理ふるまったりしないです。自分の料理が他の人に美味しいと思えるかわからないですし、気遣わせるのも嫌なので😅
同じような方いますか?🥲
またそのような場合どうやって断ればいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

のん
私も食べれないし、1食くらいお弁当買います!笑
ここのテイクアウト美味しいから一緒に食べよー!って持参してお邪魔するのはどうですか?🤭

sho
作らせるのも悪いし、たまにはデリバリーか持ち帰りにしよーと言います!最近全然食べてないから〇〇(ピザやお寿司等)の気分なんだよね!とか😄
あんまりお金使いたくなさそうな相手とか、押し切られる感じなら、パスタだけ茹でてもらってソース持参するのが折衷案的な感じで自分でもまだ許せる範囲ですかね😅

はじめてのママリ🔰
他人が作るご飯食べれない方って珍しくないと思いますよ!
そのまま伝えても問題ないかと思います🤔

ここみ
気持ちすっごく分かります😂
ほんと自分が人の手料理を美味しいと思うか分からないので、作って!と言われない限り振る舞わないです😅💦
なのでせっかくだから楽して食べよーと言ってUVER頼むようにもっていきます!笑

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃお気持ち分かります!😂
正直、料理人でもないのに家族以外に手料理振る舞う人の気持ちがわかりません🤫
うちの義母も振る舞いたがるタイプなんですが、、、😇笑
友達なら『せっかくだから楽しちゃおー!』って出前取る方向で進めちゃいます🤭
コメント