

のん
性格次第です😂
上の子が今5歳手前で元々癇癪すごいタイプ、もちろんいやいやもすんんんごかったです。笑
ただ確実に4歳には楽になりました!待てる、話わかる、外出もちゃんとできます!
3歳半だともう少しで落ち着くと思いますよ☺️🩷
ちなみに我が家は下の子イヤイヤがないです。

こだ
その子によるとは思いますが、うちの長男は最近5歳になったんですが5歳前からかなりしっかりしてたので、弟がギャーギャー言ってるとまたイヤイヤしてるねとか言ってます🤣
次男が今3歳10ヶ月なんですが、同じ年のときの長男の方が何倍も聞き分け良かったりしたので、こればっかりはその子の性格とかにもよるのかなと思います😳😳

さとぽよ。
3歳1か月差です。
娘は1歳半あたりからイヤイヤ期始まりました!
1歳半くらいから一緒に遊ぶようになったので息子も穏やかになった気がします✨
赤ちゃんの頃は色々なおもちゃや絵本をかじられて怒ってばかりでした。
今はたまに怒ってますが仲良く遊ぶ方が長いです✨
コメント