※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

半年で10kg痩せたいです。具体的な方法が分からず悩んでいます。7年前46kgだったが、ストレスで増え続けています。

半年で10kgくらい痩せたいです。
160cm58kgです💦
具体的に何から始めたらいいか分かりません😭

7年前が1番痩せていて46kgでした。
その後妊娠、出産後は52kgまで痩せましたが、その後仕事復帰のストレスでじわじわ増えて戻りません😭

コメント

きなこ

ストレスで食べちゃってる感じですか?
もし飲み物で砂糖の入ってるもの(ジュースやカフェオレなど)を飲んでいるなら、それを水お茶ブラックコーヒーに変える!
夜ご飯を寝る4時間前には済ます!
お菓子を食べているなら食べない(間食なしが無理なら別のものに変える)!

を、まずします!!
運動はとりあえずそのあとで😋

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ストレスで食べてしまいます😭
    ブラック飲めなくて仕事中はカフェオレかお茶飲んでます💦
    水とお茶に変えます!!
    お菓子も会社でよくもらうので食べてますね🤣
    運動苦手なのでこのあたりから変えてみます😭❤️‍🔥

    • 12月4日
  • きなこ

    きなこ

    カフェオレの常飲は太るので、紅茶とかどうですか?お茶もホットのルイボスやグリーンルイボス、黒豆茶や玄米茶などなどいろいろあるので気分変えながら楽しむのがオススメです🥰飲み物でカロリー摂るくらいならお菓子食べる!!が個人的なポリシーです🤣🤣
    お菓子は、貰ったのだけ美味しく食べて、自分では買わない!がいいと思います✌️

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    カフェオレやめます!😭
    紅茶もすきです♡いろんなお茶に変えてみるのいいですね☺️
    1日1杯2杯ならと思ってましたがちりつもですよね💦
    お菓子も気をつけます😭

    • 12月4日
a

半年で162cm57kgから46kgまで落としたので似てます!
半年で10kg、結構ストイックにやらないときつかったです😭😭

食事は1日に50g程度のタンパク質、炭水化物少なめ、間食はほぼ無し
運動は夜の宅トレと1日1万歩目標にしてました!
46kgだと結構ペラペラだったので3年ぐらい経った今は48kgぐらいをキープしてます!
まずは食事制限ですかね?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💓
    同じくらいの方からのコメント嬉しいです!そして半年で11kg落とされてて理想です😭✨
    食事制限早速夜ごはんから始めました!米は夜抜こうかなと!
    おかずはベジファーストで、と基本的なことからです笑 たんぱく質の量も意識してみます🥺
    宅トレとウォーキングされてたんですね👏
    仕事と育児で自分の時間なくて後回しにしてたツケがやってきました😭がんばります❤️‍🔥

    • 12月4日
  • a

    a

    夜ご飯減らすの良いと思います!
    たんぱく質の量、かなり大事な気がします!
    昼がっつり炭水化物取ると夜めちゃくちゃ空腹になること無くなりました✨
    ベジファーストも意識するだけで違いますね🥰
    嫌いじゃなかったら野菜の前に海藻食べると更に良いらしいです✨✨

    私も全然時間取れないので最近はステッパー15分とか今日は腹筋の日〜とかそんな感じです!😭
    がっつり減量してた時も子供が寝た後30-60分程度で終わらせてました😊

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    たんぱく質意識しないとなかなか摂れてないですよね🥺
    お昼に炭水化物しっかりとるのいいですね!ダイエット中の朝ごはんってどんな感じにしてましたか?🥺
    海藻いいんですね!もずくとかでもいいのかな…?笑 
    私もステッパー持ってて昨日は夜に少しと朝も早起き出来たのでやりました!15分も出来てませんが。笑 youtube見て少し宅トレもやりました😊
    やっぱり子ども寝た後がゆっくり出来ますよね🥺時間作って頑張りたいと思います!

    • 12月5日
  • a

    a

    脂質も意識しながらタンパク質50g摂ろうとすると結構難しいです😭
    朝ごはん、元々食べなくても平気なタイプなのですがさすがに夜軽めにして朝も食べないとカロリー足りないのでプロテイン飲んだりヨーグルトの中にオールブランと蜂蜜入れて食べたりしてました!
    オールブランがめちゃくちゃ便秘に効きますw
    朝しっかり食べれる方でしたら玄米と納豆とかも良さそうです🥰

    ステッパーって有酸素な割に筋力も必要なので15分出来るようになるまでに日数かかりますよね(笑)
    私も徐々に分数伸ばした感じなので最初5分とかでも十分だと思います😍

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    朝ごはん私もプロテインに置き換えました!まだ2日目🤣
    オールブラン食べたことないです🥺買ってみようかな❤️
    ごはんを玄米に変えるのもいいですね!たくさん取り入れたいこと教えていただきありがとうございます✨
    食事もどうしても偏食な子どもが食べるもの優先で考えてしまっていて、、炭水化物、揚げ物など💦

    ステッパー続けられるようになるには時間かかるものなんですね。結構がんばった!と思っても2.3分しかやってなくて😅私だけかと思ってました笑

    • 12月6日
  • a

    a

    10kg痩せた時の食生活遡ってみたらタンパク質80gとか取ってました✨

    オールブラン美味しくは無いのでヨーグルトと蜂蜜必須です😭笑
    ただ便秘にはめっちゃ効きます!!!

    分かります😭
    旦那も子供も偏食で付き合って食べてるとひどい食生活になります(笑)

    2-3分で普通に疲れてきますよね笑
    10分できたら十分!って思ってます(笑)

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    すごい!
    たんぱく質意識してみます🥹🥹
    オールブランも次スーパー行ったら買ってみます😍
    もし10キロ痩せれたらここで勝手に報告してもいいですか?😆半年後の予定ですが笑

    頑張ります😤❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 12月6日
  • a

    a

    オールブラン最初は美味しいと思えないかもですが段々慣れてきます✨🥰笑

    是非是非して欲しいです😍
    私ももう少し引き締めたいのでまずは半年頑張ります😍✨

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    具体的にたくさん教えてくださって参考になりました❤️
    6月頃また報告させてください!お忙しかったら全然スルーでも大丈夫です!笑
    頑張りましょうね♪

    • 12月7日
  • a

    a

    グッドアンサーまでありがとうございます✨
    私もスイッチ入った気がするのでまずは6月までに頑張ります🥰🥰

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    お久しぶりです♪ お元気ですか?🥹
    あれから半年ほど経ちましたがマイナス4キロ、54キロあたりでウロウロ停滞してます💦
    でもだいぶ身体が軽くなりました!笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今どれだけ食べてるかどんな成分が大きかなど調べる(アプリなどで管理できるので)とかできることから始めてはどうですか?✨️
ストレッチとか体伸ばすとか🤔

私は自分の基礎代謝や食べるものなどを管理していて、あとは筋トレやストレッチなどで15kgほど落ちました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    食事管理できてないので早速アプリ取ってみました🥺今日から記録してみますね。
    筋トレってどんなことされてますか?
    15kgすごいです😆💓

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTubeなどのやつ見て色々してます✨
    YouTubeで自分でも続けられるものを探すのが良いと思います🧐
    ハードすぎても続かないし、毎日コツコツ何でもするのが良いです🙆‍♀️

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦たまに見てやってはみるんですが続かなくて…🥲
    早速今日から取り入れてみます!
    食事はどんな感じで制限されてますか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人それぞれ何が簡単とかハードに思うかは違うので、続けられるやつを探してみてください✨️
    続けられると、明日もしようとか思えたりしますし
    できないと、もういいやってなる人が多いかなと思います💦

    私は食事管理はアプリ記入してバランスよく食べるようにしています🍀
    成分が足らないと痩せないし、それを超えると太るし、基礎代謝分はしっかり食べるようにしています✨

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    続かなかったら意味ないですもんね🥲
    バランス大事ですね!基本的なところから見直して、基礎代謝も一度調べてみます🥺

    • 12月4日