
NISAについての理解が不足していますが、現行NISAを始めるべきか悩んでいます。早めに始めることが良いとの意見もあるようです。
NISAについて、全くの無知なのですが、来年から新NISA始めようかと思っています。
ですが、他のコメントで今年中に現行NISAを始めておいたほうがいいとも見たのですが、そうなんですか?🥲
それが何故だか全く分からず…💦
もしそうだとしても、今からでも早いうちに現行NISAを始めた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
新ニーサにはトータルで1800万円までが非課税運用できます。
つまり、上限があります。
なので、今の現行ニーサから初めておけば、新ニーサの上限+現行ニーサ分としての金額を非課税運用できるというメリットがあります。
1800万円も投資に回せないよ〜という方は無理に慌てて今から始めなくてもいいとは思いますが、可能であれば現行ニーサから開始するといいです。
が、現在ニーサの開設など、今から間に合うかはわかりません。
新ニーサを1月から開始したいなら楽天証券なら12/12までに設定しないとならないですし。

はじめてのママリ
楽天証券はもう今年は間に合わないと思います💭
私はやっていますが変更かけれなかったので💭
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
ありがとうございます🙇♀️- 12月4日
-
はじめてのママリ
いや、20日まで間に合うってなってますね・・
なんで変更かけれないんだろう💦- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
おお、そうですか😳
間に合うようでしたら、大至急調べてやってみようと思います💦
ありがとうございます!!- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
すみません、新NISAを1月から開始したいなら12/12までに設定をしないといけないという事はどこのサイトに書いていますか?💦
はじめてのママリ🔰
楽天証券の予約設定のページに記載があると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、確認します!