

月見大福
もうすぐ6歳年長女の子ですが、ほとんど話してくれませんよ😂
ママ友から、うちの子から聞いたけど今日長女ちゃんこうだったらしいね!とか聞いて、初めて知る事も多いです😅
普段おしゃべりで敬語もちゃんと使えるので、大人に会うとしっかりしてるねーと言われますが、園生活の事は家に持ち込まないタイプみたいです。
興味があることへの記憶力はすごいのに、園のことは聞いても分からないって言われます。
みんながみんな幼稚園の出来事をママに知って欲しいわけじゃないと思うし、先生から何も言われてないならある程度ちゃんとやってるんだなーと思って過ごしています。

あづ
普通だと思いますよ😊
うちの子のお友達できちんと園の様子話せるのはめちゃくちゃしっかりした女の子だけだし、男の子のお友達誰も報告出来ません😂
「給食何だった?」「お米!」とか普通です(笑)
先生からの報告を聞いて「今日鬼ごっこしたの?」とか聞くと「うん!」って思い出したりします😂
悪いことは、先生から報告なければ把握してません😅

まま🌻
うちの子も何にも言いません!
今日保育園で何したん?
忘れた!
誰と遊んだん?
忘れた!
給食なんやったん?
忘れた!
です😂
たまーに行事がある時だけ
今日こんなことあったよ!って
話してくれますが😂

ろ
うちもあまり言ってくれないですが、お約束を作って毎朝確認してから登園し始めてからは「今日お約束守ったよ!」とか「今日は守れなかった…でも二人ともごめんねして仲直りした」とか自発的に報告してくれる事増えました😭✨詳細はざっくりだったりしますが😂笑
でも周りの男の子もあまり報告はしてくれないみたいなので、そんなに気にしなくてもいいのかなとは思います😂😂
コメント