※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が機嫌が悪く、泣き続ける状況に困っています。食事中は怒り、夜も泣き止まず寝つきが悪い。最近は何をしても泣き止まず、ケガの後から機嫌が悪くなったようです。同じような状況の子供がいるか心配です。対処法を知りたいです。

助けてください😭
1歳4ヶ月の子供が突然四六時中機嫌の悪い子になりました😭
起きたときから泣き、抱っこをせがむけど抱っこをしても反り返り…下ろせばまた泣く…
大声で何事かと思うくらい泣き続けます。
食べてる時は割りと機嫌がよくなりますが、突然怒ってフォークやスプーンや食器を投げます💦
夜も夜通し寝てくれる子でしたが、抱っこでなんとか寝かしつけても下ろせば泣き、また1〜3時間で泣く…また抱っこで寝かせる…の繰り返し。
ちょうど歩きたい盛り登りたい盛りで制止されると怒って泣いていたのですが、最近は何やってもです。
きっかけはケガをしてからのような気がします。
同じくらいの子たちもこんなにひどく機嫌が悪い子っているのでしょうか?💦
癇癪ですよね💦
何かあるんじゃないかと心配になるレベルです😭
泣き声の大きさと、何やっても泣き止まないときは疲れてしまいます😭
何か対処法などないのでしょうか?

コメント

COCORO

イヤイヤ期なのでは??

安全な場所に移動させて
見守るだけの放置で
良いと思いますよ☺️

なんでもかんでも
構わなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期!
    こんなに早くイヤイヤ期がくるんですね😲
    上の子はそんなにイヤイヤ期がなかったので思いつきませんでした!

    手が離せないときは泣かせっぱなしになっています💦
    夜泣きは上の子や旦那も起こしてしまうと思うと放っておけないのでずっと抱っこです🥲
    でもイヤイヤ期と思うと少し気が楽になります😂

    • 12月6日
はな

イヤイヤ期か体調が悪いか?でしょうか😂
息子は突発性になった時、人が変わったようにワガママになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど風邪もひいてたので体調も考えたのですが、すっかり良くなった今も不機嫌、ワガママなので違いそうです😂
    イヤイヤ期なのかもしれないですね。
    イヤイヤ期ってもっと後かと思っていましたが、イヤイヤ期って思うと少し気が楽になります😂

    • 12月6日