
不動産屋で建売購入について相談したい。来年4月末までに引っ越し完了したい。1月末に初めて行って間に合うか。希望エリアは決まっており、予算重視。数件見て決める予定。現在はネットで物件を探している。
建売購入した方教えてください!
来年4月末までには家を購入し引っ越し完了していたいのですが、1月末に不動産屋に初めて行っても間に合いますかね?💦何かやっておいたほうがいいことありますか?
今住んでいる市内か隣接する市に新築建売を購入予定です。希望エリアはざっくりとは決まっています。
夫婦共に細かいこだわりはなく予算重視です。
たくさん見るとこだわりが出てきて決められなくなりそうだから、数件見に行ってその中で決めようかという話をしています。
今年中は買うつもりないので今はネットで物件探してここ良いかな〜と思ったりしてるだけの状態です😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
12月入ってから土日に1日4件くらい?見に行ってその月に決めました。発展してきている地域ですぐに建売が埋まる地域だったので、ここだ!と思ってすぐ決めました。一応夜にも個人的に行って治安等確認しました。
同じく出されていた同じ並びの建売は売り切れていたので尚更焦って決めました…💦
まだ外交や室内も完全に出来上がってなかったので引き渡しには1ヶ月ちょっとかかりました。なので完全に完成している建売ならすぐ引渡しできたかもしれません。
早く行きすぎても売り切れたら時間の無駄だと思う派なので、私は末に行動し始めても全然遅くないと思います!

はじめてのママリ🔰
今年のゴールデンウィークに見学を始めて、6月後半に契約、8月頭に引っ越しました!
契約してからがローンの審査などで忙しかったです。
建売なので、全部が理想通りの物件を見つけるのはかなり難しく、妥協するところもありましたが、住めばなんとかなります🤣
ローンを組む銀行の金利や団信など事前に調べておくとどこで借りるか決めやすいかなと思います(住宅会社によっておすすめされる銀行もちがいますが)。
ネット銀行は審査に時間がかかるので余裕もって書類出さないと大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
なんとかなりますよね!理想が固まらないうちに買おうと思ってます😂
ネット銀行も候補にあるので、行くまでに調べておこうと思います!ありがとうございます😊
会社がオススメしている銀行以外にすると、手続きが大変になったりしますか?- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
おすすめの銀行にするしないというよりも、住宅メーカーによって、事務手数料とる代わりに手続きをやってくれるところと、手数料ないけど、全部自分たちでやるところで分かれてました。購入した物件は自分たちでやらないとだったので、書類だして、審査の内容確認して、銀行での契約など1ヶ月後の引き渡しまでにローン実行させるのがすごく大変でした😭
慌ただしくいろいろやったので、名義の関係で贈与税発生しそうになって、登記変更したりトラブルだらけでした。
火災保険とかも一瞬で決めたので、事前に調べてたらもっと安いところあったかなと思います。- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔知らなかったです!
自分たちでやるのは大変そうですね…💦事前にやってもらえるかどうか、確認しようと思います。火災保険も行くまでに調べることにします!とても参考になりました。ありがとうございます☺️!- 12月4日

mamama
私もそんな感じで2件内覧して、決めました。
何も後悔はないです。
決めてローン手続き等などあって2ヶ月あれば大丈夫です。
ちなみにうちは1ヶ月だったので結構大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
2件で決められたんですね!
うちも2,3件かもしれないです。
2ヶ月は必要なんですね!余裕を持って進めたいと思います。ありがとうございます☺️- 12月4日

はじめてのママリ🔰
いい物件に出会えればの話ですが、全然間に合います!
むしろ建売だと決めてから売買まで約1ヶ月くらいで待ったは効かないです💦
うちも少し遅らせたかったですが逆にそれが無理でした💦
決まった時点で手付金を払い、所有権移転の日が決まりそこから逆算してその日までに全て手続きを終わらせる感じです。
ただ建売はとにかくすぐ売れます!!
1つ迷っていた物件がすぐ決まりました😭
今のところも奇跡的にちょうどキャンセルされゲットした家です。
出会えさえすればすんなりいくので、逆にいい物件があればすぐ決めちゃった方がいいと思います😅
1月末までにちょこちょこネットで見てみるのがいいですね✨️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
建売はスピード勝負なイメージがありました。良い物件あったらすぐ買う覚悟決めてから行こうと思います!ありがとうございます😊- 12月4日

はじめてのママリ🔰
既に完成している物なら契約してから遅くても2ヶ月後まで引き渡しを完了しないといけないと社内での決まりがあったので間に合うと思います🙆♀️
建設前や建設途中のものを買うなら難しいと思います💦ただ建設前や建設途中なら好みの内側などに変えられたりもしますが…
-
はじめてのママリ🔰
そういう決まりがあるんですね!
間に合うなら良かったです✨
ありがとうございます😊- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちは
3月中旬に内見・仮審査→3月末契約・本審査→4月末引渡し→5月中旬引越しでした!
遅くても引越しまで2ヶ月あればいけるかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月あれば大丈夫なんですね!
結構バタバタしそうですね💦
覚悟決めて進めます!ありがとうございます😊- 12月4日

うさたん
今週末、最終決定をして
3月末に引っ越せる予定です👍
他の方も言われるように2ヶ月あれば大丈夫と思います👍
はじめてのママリ🔰
なるほどー!参考になります😊
予算と希望エリアで見てると選択肢も多くなさそうなので、早く行っても仕方ないかなと思っていて💦ちなみに見に行ってからどれくらいで決めましたか??