※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不倫からの離婚を経験したシンママさんが精神的に乗り越える方法について相談しています。離婚後はスッキリした気持ちだったが最近眠れなくなり、憎しみや自問自答が消えず悩んでいる様子です。

不倫からの離婚を経験されたシンママさん、精神的にどのように乗り越えられましたか?

今年初めから別居し、夏に離婚が成立しました。
原因は元夫の不倫でした。里帰り中から始まり、出張と偽って旅行したり不倫相手の家にお泊まりしていました。遊びのつもりが本気になり、挙げ句の果てには妊娠までさせて産みたいなら産んでと伝えていました。私が全てを知った時は不倫相手が自ら選択し中絶していました。不倫相手は既婚者と言うことを知らず騙されていたようで責めることも何もできませんでした。元夫は開き直って離婚したいの一点張りでした。

発覚当初は金銭的不安と子供を片親にしたくない一心で再構築を望み、下手に出て元夫を説得していました。元夫には「相手が産むことを選択していたら責任とって一緒になる予定だった」と言われ、義母にも「だから里帰りさせたくなかった」「こういう男の人結構いるみたいだよ」と言われ、心身ともにボロボロでした。限界が来て子供を連れて県外の実家に帰りました。そこからは別居し、元夫の気が変わらないうちにこちらの希望をのませて公正証書を作り、半年かけて離婚しました。離婚後は解放されてスッキリした気分になり、なにがなんでも子供と幸せになってやるとハイになっていたような気がします。

最近になって夜眠れなくなりました。不倫のフラッシュバック、父親を奪ってしまった後悔、元夫と義両親と不倫相手への憎しみ、復讐してやりたいと言う気持ちが消えません。月たった数万払うだけで子育ての全責任を放棄して、自由にのびのび過ごしてるんだろうなと思うと腹が立ちます。もちろん子供の成長を近くで見れる私の方が幸せですが、面会を希望しなかった元夫にとっては痛くも痒くもないと思うと余計に腹が立ちます。こんな人を選んでしまった自分が情けなくて、なにより子供に申し訳なくて。子供は可愛くて仕方がないですし元気に育ってくれています。支えてくれる親もいます。恵まれた環境にいるはずなのに今更落ち込むことが多くなってしまいました。離婚せず我慢すべきだったかな…いや離婚してよかったんだ…と自問自答の繰り返しで嫌になります。

長々と申し訳ありません。
みなさまの経験やアドバイス等ぜひ教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

一番の復讐はあなたが幸せになる事。毎日楽しく過ごす事。
子供から父親を奪うとか奪わないとかよく聞きますけど、子供は親を選べません。
なので別に子供は父親を選んでないし産まれた時にそこに居たかもしれないけど望んでいるかはわかりません。それを奪ったと表現するのはどうかと思います。
どちらかというと、子供が望んでいないから親もそういった結果になったのかな?と…
ですのでそこは考えなくていいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっしゃる通り私と子供が幸せになる事が1番の復讐ですよね。
    奪ったという表現はよくなかったですね…子供にとっては父親がいない事が普通になるのであまり悲観的にならないようにしなければいけませんね。

    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月4日
ら★ま

いつまでも思い出しては苦しいですよね💦
なんでされた側がこんなに苦しまないといけないんだー!!って腹立ちます😤
私も不倫で離婚しました。
しかも元夫は割と早く再婚し、余計に思い出してしまうことがありましたが、やっぱり時間が解決するかなぁと思ってます。
苦しいときに苦しんで、泣きない時に泣いて、そうしながら少しずつ前向いてます😌
今は彼氏がいるので、そう言う時にはゆっくり話を聞いてくれて、支えになってくれています🥲吐き出すことも大事ですよ✨
発散したい時には、実母とカラオケに行ってます✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に腹が立ちますよね!
    あの時もっとボロクソに言ってやればよかったとか悶々と考えてしまいます。やっぱり時が解決してくれるのを待つしかないですよね🥲
    不倫した挙句すぐに再婚するなんて本当に人として最低ですね…そういう人達には絶対天罰がくだります😡
    少しずつ乗り越えて今は支えてくれる方がいらっしゃるとのことで素敵です💕カラオケもいいですね!もう何年も行っていません😂
    私もリフレッシュ方法を探しながら子供に胸張れるように生きていかなきゃですね。
    励ましていただきありがとうございました😊

    • 12月4日
かわちゃん

私も5年前に元夫の不倫が原因で離婚しました。
挙げ句の果て、離婚から5ヶ月で相手は再婚しましたよ😅しかも不倫相手とは別の人、、、。
もう呆れて、人としてどこかおかしいのでは?と今でも思ってます。
そして、まぁそんな人なので面会を希望することもなく、離婚後、子どもと1度も会っていません。
確かに子どもに父親という存在がいないことは、申し訳ないな、、、と思う場面がよくあります。周りにひとり親家庭がおらず、小学校の行事などになぜな父親参加率が高く、余計にそう思います💦
でも、それは父親という存在にがいないことに対してのみで、元夫に父親でいて欲しいわけではありません。むしろ人として尊敬するところがない人に、父親継続された方が子どもにとっても悪影響だったと、今なら思えます😌
やはり、月並みですが、時間が解決してくれると思います。そして、一番はこどもの成長が、そんな不安吹き飛ばしてくれますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊御礼が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    たった5ヶ月で別の人と…??それはもうショック通り越して呆れですよね💧ありえなさすぎて次元が違いますね…

    面会も会うつもりがないならそれで結構!でもわが子なのに会いたいとも思わない、それが本当に悔しくて😢
    やはり学校行事の時は痛感させられますよね…自分がしっかりしなければと思いつつ今から嫌なことばかり想像してしまいます。

    確かに家族を捨てるつもりだった人と子育てなんてできるはずもなく、そんな人がいい父親になるはずもなく、父母揃っていればそれだけで幸せなわけではないですもんね。
    今は子どもの存在に本当に助けられています✨あっという間に成長していくのに元夫のことを憎み考えてる時間がもったいないですね💧子どもとの時間を大切に過ごしていきたいと思います✨
    ご経験を教えてくださりありがとうございました😊

    • 12月10日