
床暖房の設定について、2階の温度差やセンサーの位置、洋室の設定に関して相談があります。
一条工務店にお住まいの方、床暖房について教えてください🙇🏻♀️
今年の夏に引渡しでした!
2階の床暖房の設定なのですが、図面に書いてある洋室(2)などの記載は、床暖房の設定でも同じでしょうか?
今リビングは30℃設定で室温22℃です!
2階にある寝室4.5帖は32℃設定で19℃になっていて、結構ギリギリまで布団を敷いてるからなのかわからなくて…
4.5帖にセミダブル2つ(すのこ→マットレス)を敷いていて、一応床暖房のセンサーみたいなのは塞がないようにしているのですが、床をほぼ全面塞いでいるのがよくないでしょうか?
あと考えられる原因が、最初に書いた洋室の設定がちがうのかなと思っています💦
一応図面だと洋室(2)だったのでその部屋だけ32℃、他のほぼ使ってない2部屋は27℃設定にしていました!
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

Min.再登録
我が家は図面通りに床暖房が設定されています🍀*゜
図面にも床暖房2-Dと記載がありますが、そちらとも一致しています。
ちなみにおなじく寝室はほぼカーペットとスノコ、マットレスで埋め尽くされているので条件的には似た状態です。
もしかすると表記が間違っているという可能性もありますし、何らかの異常により適切な作動が出来ていない場合もあるので一度アフターメンテナンスに問い合わせてもいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
図面の床暖房以降の記載見てなくて、確認したら床暖房2-Aだったので設定は合ってました😭🙏🏻
何度か試してダメそうならアフターメンテナンスに連絡してみます💪🏻
早く回答していただけて助かりました!!