コメント
マナミ
慰謝料は取れないこともあるみたいですが、養育費は親の義務なので必ず取りましょう!
りん
養育費は取れると思うけど、振込みされなくなったら、また弁護士とかに相談ってなると思います。
離婚の理由にもよるかもですが‥そうすると給料差し押さえとかになると思いますm(_ _)m
-
S★M
弁護士に相談とかは無料でよくありますよね?
- 3月4日
-
りん
はい、テレビでよくやってますねヽ(´・∀・`)ノ
- 3月4日
-
S★M
してみます!!
- 3月4日
-
りん
はい!
でももしかしたら話が成立したらお金かかるとかかもしれないので、支払いとかもよくみたほうがいいかもですm(_ _)m- 3月4日
ボブママさん
養育費は奥様ではなく子供の権利なのでどちらが離婚したいとか言ったとか言わないとか関係なく子供が大きくなるまでは必ずもらえますよ。父親として子供に払わないといけない義務になります。
慰謝料とかは別ですけどね。
優月
私から離婚をお願いして養育費貰っていますよ🙌
子供の権利なので貰いましょう♪
公正証書もお勧めします!
S★M
旦那が離婚したくないとゆって
強制的に離婚したとしても
とれるんですか?
マナミ
詳しくはわかりませんが、養育費は子供のためのものなので義務化されていると思いますよ。