![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの体調不良で休んでいると、半年後の有給取得に影響が出る可能性があります。出勤率が8割未満だと、有給がもらえないかもしれません。休みすぎると、1年後の有給も発生しない可能性があります。焦っている方は、早めに雇用条件を確認することをお勧めします。
7月から正社員で働いてるんですが子どもの体調不良で毎月休んでます。
出勤率8割ないと半年後の有給が貰えないと聞いたんですが、全くの0になるのでしょうか?
それとも少し減らされるとか?
もし半年後、私の場合1月に貰えると思うんですが、ここで貰えなかったら更に1年後の1月まで有給発生しないんでしょうか?
今まで働いてきて有給貰えないかもしれないぐらい休むことがなかったので、かなり焦ってます😭
どなたか教えて下さい💦
- ゆず(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私の勤務先は完全に0です!
八割出勤した上で、勤続年数に応じての日数が入るので、八割出勤してない時点でもらえません!
また一年後の付与であれば再来年の1月までないことになりますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7月入社なら7〜12月までの半年間の出勤率が前労働日に対して8割以上なのでそこがクリア出来ないと0日です😓
次が0で看護休暇のみですが、2024.1〜2024.12末までで条件満たせば2年目なので11日付与されることになります。
出勤して賃金が発生してれば遅刻でも早退でも大丈夫です。30分単位であれば始業から31分後に退勤処理になれば出勤したことになります💡
-
ゆず
11月までの分で計算すると0.828…となったんですがまだギリ大丈夫ですかね?😅
とりあえず遅刻でも早退でもいいから残りをなんとか出勤すれば有給貰えそうですか?🥺- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
今のところは8割超えてそうなので12月も引き続きいければ付与されますね🌟
- 12月3日
-
ゆず
おぉぉぉぉ…めっちゃギリギリで気持ち綱渡り状態です🫠
12月なんとか持ち越したいんですが、下の子が熱で明日休みになりそうです😭
どこか振替で出勤したり少しでも出勤したりしながらなんとか持ち堪えたいと思います💦- 12月3日
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
うちの働いてるところでは8割超えてないと0です!そして貰えなかった場合、1年後まで貰えません!
私がそのような状況になりました!
5月入職、11月に貰えるはずが8割未満だったので0日、そして1年後の先月貰えましたが8割は超えているけど216日未満だったため8日しか貰えませんでした😅
違うところだとみんな4月に合わせてもらえるとの事で、このかさんの場合だと入社から半年後の1月に10日貰えたら、そこから3ヶ月後の4月に11日貰えるところがありましたね!
-
ゆず
同じ状況になったんですねー😭
もうめっちゃヤバイです💦
4月に合わせてくれたらいいんですが、うちのところはそれぞれみたいです😥
なんとか乗り切りたいと思います🙌- 12月3日
ゆず
ですよね、やっぱそうですよね💦
ありがとうございます😭
ちなみに早退も欠勤扱いみたいになるのでしょうか?
それとも一応出勤したから8割出勤に含まれるのでしょうか?