※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
その他の疑問

煙草が大嫌いなんですが、主人が喫煙者です。アイコスを吸っています。…

煙草が大嫌いなんですが、主人が喫煙者です。
アイコスを吸っています。
主人も含め、喫煙者の方々の「アイコスだからいいでしょ?」みたいな空気は何なんでしょうか…
今日も公園でアイコス吸ってるパパがいました。
こっちからしてみたら「煙草は煙草」です。
害が0なわけじゃないですよね?
というか、まず匂いが無理なんですが…
アイコスも独特の匂いするし、主人はコーヒーも飲むので結局口は臭いままです。
本当に…加熱式とか余計なもの作らないで煙草というものをなくしてほしい…

コメント

LOUIS

私もタバコが大嫌いです💧
本当、害ばっかりで迷惑ですよね、
公園で吸うなんて…( •́⍛︎•̀ )
子どもが遊ぶ場でやめてほしいですね。

N

私もタバコ嫌いです(p_-)
一度禁煙すると約束したのに3週間くらいでこそこそ隠れて吸っていて、結局禁煙は無理だから、毎日アイコスほしいアイコスほしい言ってました(^^;; あちこち探しても在庫なかったようで今日勝手にオークションで落札してましたが…。同じくアイコスだからいいでしょ!って感じで話してきてイライラします。

あひゆママ

うちは田舎だから余計なのか普通に公園にタバコの吸い殻捨ててあったりすると本当アホな大人だなってイラつきます!!

吸ってもマナーとか場所とか考えてほしいですよね。

うちの旦那は2番目が産まれたのを機に辞めましたが、今ではタバコの臭いが体につくのが嫌だといっています。
吸ってた頃は寝る前にタバコ吸って臭い体で寝たりしてたのに。。(せっかくあらったのに意味ない)
そんくらい吸ってる人にとったらもう匂いとかあって当たり前だし、気にならないし人にあわせてらんないんでしょうね。
アイコスも一応臭いんですね?

なんか充電しなきゃならんし面倒だからやめたらいいのにぃ!

ゆいちゃんママ

私も苦手です。ご主人様と話し合いをしてやめるか場所を検討してもらうしかないですね。

緑茶🍵GreenSmoothy

私も大嫌いです。
近所の公園は、子供の遊具の近くに喫煙スペースがあるので、サラリーマンがサボってる時間帯は行きたくありません。
今日違う公園に行ったら、吸い殻が落ちていて、東京帰りの弟が、田舎の方が配慮がされてないし、マナーも悪いねと呆れてました。
先日も駐車場に沢山吸い殻が落ちてて、娘が拾ってしまいました。
愛煙家も肩身が狭いだ何だ言うなら、マナーをしっかり守るべきですね。

田舎なので、アイコス吸ってる人は1人しか見たことないですが、横を通っても普通のタバコほど臭くなくて驚きました。
でもご家族ならもっと近くで嗅ぐだろうから、嫌ですね💦
あれは有害物質90%カットらしいですね。それでもこちらからしたら、10%は害がある…ですよね。

deleted user

アイコスも何かの規制の対象になる(?)とか、少し前にニュースでやってましたね!
煙草は煙草ですよね(^^;

はじめてのママリ🔰

IQOSであっても煙草なので喫煙マナーは守って欲しいですね。

毎回こういった煙草の質問で疑問なんですが、煙草嫌いなのに喫煙者と結婚して煙草吸うなと批判するのは何故でしょう?(-ω- ?)
嫌いなら喫煙者と付き合わなきゃいいのに、付き合って結婚して辞めろって勝手だなぁって(-ω- ?)
批判では無いので悪しからず💦

  • lily

    lily

    ごもっともすぎて笑っちゃいました!笑

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくれて良かったです。(笑) 本当疑問で(-ω- ?)

    ずっと隠れて吸ってたとか結婚してから吸いだしたなら文句言うのもわかるんですが、最初から知ってるのに何故付き合うのか?
    好きになったなら仕方無い。と言うなら、喫煙者を好きになったんだから仕方無い。って思います(>_<)
    健康の為は間違って無いですが、嫌い‼辞めろ‼は勝手だよなぁって…

    • 3月5日
  • lily

    lily

    きっと妊娠したらやめるとかって約束してやめられなかったとかなんですかね。私は元喫煙者ですが付き合いはじめてしばらくしてからタバコ臭いとかなんでタバコ吸うの?とか言われたことあります。だったら最初から付き合うなよ!とか思ってました。元喫煙者としてはやめることの難しさを痛いほど知っているので大変さはわかります。一つ言えるのは人に辞めろって言われてやめられるものじゃないってことです。自分で絶対やめる!って決めないとやめられないんです。それほどタバコは依存性が強い物です。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞める気も無いのに約束したのか、させられたのかですかね?

    私も元喫煙者です。
    自分の強い意志がないと辞めれないと思ってます。主人は妊娠を期に自ら禁煙宣言しましたが、たまに吸ってます(笑)
    辞めた今では煙草の煙とかすごく敏感ですが吸われても何とも思わないですけどね。

    でもここまで禁煙やら値上げやら色々制限するなら煙草撤廃してくれた方がいいんじゃないかなって思います💦
    だいぶ話ずれちゃいましたが(笑)

    • 3月5日
  • lily

    lily

    私も何度も禁煙に失敗しましたが、最後は電子タバコに切り替えて禁煙に成功しました。ハワイ在住だったのですがタバコ一箱12ドルしてたのでやめざるおえなかったです。日本もそのぐらい値上げしたらいいですよね!

    • 3月5日
  • N

    N

    横入りすいません(p_-)
    ちなみに私は昔は煙草平気でした(^^)
    でも子どもが産まれてからは、子どもに対しての害がどうしても気になって(^^;;それに少しでも長生きしてほしいし、結婚して大切な子どもがいるからこそ、自分をもっと大事にしてほしくて禁煙してほしいんですよね(>_<)自分勝手な考えかもしれないですが…
    上の子を妊娠してから旦那は近くでは吸わなくなったのもあり、気づいたら煙草が本当に無理になってて( ; ; )交際5年目で結婚しましたが、それまでは全然平気で、結婚した時は嫌いだったというわけではないので…妊娠して体質が変わったのか…でもみんな色々な理由があるんじゃないかと思いました(^^)

    • 3月5日
う

本当にそれ思います(><)
旦那も「タバコじゃなくてアイコスね?」
……………は?なに"タバコ"と"アイコス"みたいな言い方!👊てなります😩😩😩
本当タバコって百害あって一利なしでもうこの世から無くなってほしいです( ノД`)