
コメント

ママリ
煮たり焼いたりするものは解凍して使っても食感も気にならないので結構なんでも冷凍できますよー!
大根とか冷凍した方が味染みや火の通りが早くなりますし🤍

🥞
白菜、ネギ、水菜、ニラが、切られた状態で我が家は冷凍庫にあります。笑
鍋やスープ、味噌汁に使います🌟
-
はじめてのママリ🔰
色々できるんですね!汁物作るときにサッと入れられて便利そうですよね😍
ありがとうございます!!- 12月3日

らすかる
白菜、もやし、にんじん、大根、きのこミックス(しめじ、えのき、舞茸)が大体冷凍庫にいて、味噌汁の具は冷凍保存の野菜です。
-
はじめてのママリ🔰
まさに私の理想の形です。笑
それでみそ汁作れたら嬉しいです!!色々冷凍できるんですね😊
ありがとうございます!!- 12月3日

ゆ
中途半端に余った野菜は全部冷凍されて味噌汁の具になります笑
大根にんじん玉ねぎ白菜ほうれん草などなど、切ってそのまま使えるようにしています🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
それやりたかったんです!!結構色んな野菜が冷凍できると知って驚きです。
早速冷凍します!
ありがとうございました😊- 12月3日

きなこ
野菜ほぼ全て冷凍してますよ🥳🙌

ままり
野菜ほぼ冷凍できます!でもにんじんと大根はどんどん水分が抜けてしまうようで、、、冷凍庫の中で忘れちゃって時間が経つと、火を通しても食感と味が悪くなります💦きのこも、えのきは干からびました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😳✨
知らなかったです!!
早速冷凍します。笑
ありがとうございます!!