※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵が早くてタイミングが難しいです。採卵周期中に排卵を遅らせる方法はありますか?ありがとうございます。

体外受精中です。無知ですみませんが教えてください。
排卵までがとても短く、いつもD11くらいで排卵してしまいます。そのためいつもタイミングがとりづらく、人工授精も多々失敗してきました。
採卵周期にはいるのですが、薬等で排卵を遅らせることはできるのでしょうか?
普通はリセットが来たら2日目〜5日目あたりまでに受診するとおもうのですが、私の場合5日目とかに受診すると卵胞を育てる期間が短くなります。なので排卵そのものを遅らせられればと思ったのですが、そう言った方法はないのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

私も早い時はそのくらいで排卵してました🥺

体外受精にステップアップしてからは、卵胞を育てながら排卵抑制剤も服用してました✨

卵胞が育って採卵日が決まり次第、誘発剤を使って排卵させる形でした☺️

人それぞれ採卵方法が違うのでなんとも言えないですが、私はこの方法で無事採卵しましたよ🥺

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにD15で採卵しました☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵抑制剤ってロキソニンですか??😳

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロキソニンじゃないです😳
    名前は忘れちゃいました😫

    • 12月5日
うめりん

採卵は自然排卵しないように点鼻薬を使用して育てています。
一度だけそれでも排卵するためのホルモンがあがってきて排卵抑制の注射も間に合わず採卵が中止になったことありますが先生に稀なケースだと言われました。

私は育つのに時間がかかるのもありますがd19からd22くらいで採卵でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は鼻炎持ちで点鼻薬が使えなかったのですが、注射でも排卵抑制できるものがあるんですね😳!勉強になります

    • 12月5日
  • うめりん

    うめりん

    私の場合は排卵ホルモンが減少しているか確認する為連日診察になってしまったのでそう言った面は大変だしたね💦

    • 12月5日